\NHK特番のお知らせ📺/
#WRC のTopカテゴリで唯一の日本人ドライバー🇯🇵として挑戦を続けている勝田貴元選手に密着した番組が明日放送されます
ぜひご覧下さい❗️
3/20金 22:00-22:50
NHK BS1
世界ラリー 日本の夢ふたたび~勝田貴元WRCへの挑戦~
👉https://t.co/qjvG14jjls
【お悩み相談】プロレスラーになる夢をかなえたいけれど、不安が募ります(大手小町)
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/life/20200318-OKT8T210181/
棚橋の回答
「相談しているうちは、プロレスラーへの距離は縮まらないと思います。」
普通、中の人はこう言う。「未経験でも歓迎」みたいなところは必ずボッタクリの業界だと若者に伝えねば。
深夜にウンチクを垂れる。
ミニ四駆の1次ブームである1988年から1991年は、そのまま日本でのF1ブームと重なる。
『ダッシュ!四駆郎』の主人公、日ノ丸四駆郎の父・源駆郎はラリードライバー、かつフォーミュラカーのテストドライバー(そのコンストラクターのオーナーの孫が、全国大会で最後の相手となる木尾桃太郎だったりするわけだが)だったり、アイルトン・セナを元ネタするキャラクターが作中に二人登場するなど。
また同時期に学年誌で連載されていた『ミニ四トップ』。主人公の2代目マシン、ウイニング・バードは、トップの仲間であるハヤトの父親が所有している(汗)ベネトンB188の形状がモチーフになっている。
私もF1オタクで、それ以外のレースに疎いのが実情なのだが(汗)。
この動画には Formula One Management さんのコンテンツが含まれており、要望によりこのウェブサイトまたはアプリケーションでの表示がブロックされています。
とな。こないだにさおん師が紹介していた、「削除しろとは言わないけど、収益化はさせないよ」ってヤツだな。
ま、とりあえず1992年のモナコGP。これ見て下さい。
カンニング竹山 5年後のYouTube事情を予言「みんながやり出した時は終わり。ビットコインと一緒」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000128-spnannex-ent
「今のYouTuberは、動画を撮ってYouTubeというサイトに上げて、自分のチャンネルをやってるでしょ? でも5年後ぐらいに5Gが全国隅々まで整備されると、もう特定のサイトに上げる必要はなくて、誰もがリアルタイムで配信できるわけ」と切り出すと、「そうなると企業も個人も自分で好き放題に動画を撮って、いわば『自分のテレビ局』から配信する時代になってくるから、今のYouTubeから広告料をもらって配信するやり方は古くなる」
さすが。
ドコモから「Xperia 1 II SO-51A」、5G対応でZEISSレンズのカメラを搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241563.html
12万3500円!! キョーレツ!!
ある意味「5」で正解だったかも(汗)。
【走行動画公開!】
3/18(水)15時 よりエントリー開始予定の
超速グランプリシーズン8
「スピードバウンドサーキット」を公開!🏁
ドラゴンバック後のコーナーは要注意⚠
ブレーキ効果のあるパーツがおすすめだ‼
皆様のご参加お待ちしてます!
ブラジル1400人脱獄、新型コロナで外出なくなり暴動(産経新聞)
https://www.sankei.com/world/news/200318/wor2003180021-n1.html
ブラジル・サンパウロ州矯正当局が新型コロナウイルス対策として囚人への特例の外出許可を取り消したところ、16日に四つの刑務所で暴動が起き、約1400人の囚人が脱獄した。17日までに約600人が再収監され、警察当局が残りの脱走者の行方を追っている。地元メディアが伝えた。
ちょっと何言ってるかわかんない(汗)
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。