Show newer

地味にホイールがイエローのAスポーク(コスモソニック同梱)。

Show thread

ライトダッシュモーター(片軸)
カーボン強化クラウンギヤ
低摩擦ローラー
スーパーハードタイヤ
3.7:1ギヤ
ARサイドマスダン
FRPリヤブレーキ
中空プロペラシャフト
VZ用FRPプレート2枚

ボディは半透明
Aパーツはクリヤーイエロー
シャーシ本体は黒

超お得。

• Comes with metallic stickers.
• Yellow A-spoke wheels are paired with Black super hard tires.
• Light-Dash motor is included. The model features a 3.7:1 gear ratio.

Show thread

tamiyausa.com/shop/132-vs/jr-n

ネオVQSアドバンスパック

Grade-Up Parts included
Light-Dash motor
Carbon Fiber Reinforced G13 Gear
Low-Friction Plastic Roller Set
Super Hard Tires
High-Speed EX Counter Gear Set
Side Mass Damper Set
FRP Rear Brake set
1.4mm Hollow Propeller Shaft
Front & Rear FRP Plates

• Mini 4WD car assembly kit. Length: 159mm, width: 104mm.
• The buggy-inspired Neo-VQS body is molded in tinted Smoke color ABS plastic.
• The VZ chassis is molded in black, and its A Parts in clear yellow.

[ENTRY GRADE 発売!]
ENTRY GRADEシリーズから
RX-78-2 ガンダムが登場!

ライフル、シールドも付属して
770円(税込)とお手頃な価格ながら、
抜群の組みやすさと可動域を実現!

ガンダムベース東京、福岡にて
9月4日(金)から先行発売!

詳細はこちら!
t.co/m9gfXYyj1y t.co/mLbQqIBm5d

リライズを後に回して、『DDT LIVE!~さよならとしまえん~大仁田厚負けたら即引退SP 路上電流爆破』を視てたが、いやープロレスとは違う何かだった(汗)。

金の話はやめよう

毎週得体の知れない馬にお金を

もとい

農林水産省にご寄付させていただいておりますので

ミニ四駆は作って終わりでなく、走らせるという後工程があり、その情報を共有するというプロセスがあるのが、他のクラフト系ホビーと異なるところ。

一次ブーム期はコロコロから少年たちへ、雑誌媒体による一方向の情報。

二次ブーム期はインターネットの普及を背景とし、掲示板やhtmlベタ打ちのwebサイトによる、ユーザーAからBへの一方向の情報。

で、現在はSNSの普及によりユーザー双方向での情報共有により初心者からハイエンドまで情報過多になっている。

と整理することもできよう。

今日リライズ最終回、と思ったら明日か。

どうもある出来事のおかげで木曜日と錯覚している。

次月のゲストはウワサの :twitter: ミニ四駆マンガ家さんにオファー予定。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです