やや遅れたが、タキ井上のフェイスブックより。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1653969344760973&id=100004437695405
「欧州の歴史ある自動車メーカーからすれば、F1とは、企業の伝統であって、イメージでもあるが、極東の自動車会社にとっては、参戦すること自体が、『不毛なる投資』と言えると考える。」
激しく同意だなぁ。逆に米国でホンダのプレゼンスは高いしレースによるパブリシティ効果は絶大なのでインディに参戦し続ける意味は大きい。
新PG RX-78-2
競馬の稼ぎで家を建てる!
2022年からはこれでいいんじゃないか。
https://www.euro-sports.jp/f1/s/item/detail.html?product_id=9555
まさにこれ。
東京シティ競馬(TCK)は、ものごとを“楽しむ気持ち”をなくさないでほしいというメッセージを込めた広告『日本は、楽しむことをおそれるな。』を本日(10/7)付の読売新聞朝刊、東京新聞朝刊、TCK HPなどで展開しております。
ぜひご覧ください。
▼TCK HPはこちら
https://t.co/OazPCUvAxF
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。