Show newer

大番狂わせ! トルコでストロールが初PP獲得……本人も「ショックを受けた」

jp.motorsport.com/f1/news/stro

油の浮いた新舗装路面+雨という最悪コンディションで大金星!

無敗三冠馬 誕生の軌跡 〜2つの伝説 舞台裏に迫る〜

youtu.be/_02s6VbjSms

先程放送した番組がYouTubeに。泣きながら観ました。競馬に関心のない方も是非。11.29、ジャパンカップの重みを知ってほしい!

鉄板と思って買ったオジュウチョウサンの単勝が外れる

もう競馬やめる

【配信開始】「1ちゃんす! Presents RADIO ミニ四パドック」Rd.7の配信を開始しました。那波ナオキさんインタビュー後編、今回は『』についてお伺いしています。各キャラの はどのように選ばれたのか? ファン必聴のトーク盛りだくさんです。

youtu.be/WI75rwwawL0

平伏せ、愚民ども! オーカーンが予告「余が1・5でオカダのキャリアを完全に潰す」(東スポweb)

tokyo-sports.co.jp/prores/njpw

ほほう。これは楽しみ。

今日たまたま本屋で見かけた『こえでおしごと』。第1話のサンプル。

サイテー(褒めてます)。

webaction.jp/monthly_action/li

Honda e、アマゾンで予約して火曜日ごろ届く予定だがヨドバシ横浜にあったので我慢できず買ってしまった(汗)。1台はノーマル、もう一台は痛車にする。

ガンダムの新グッズが細かすぎて伝わりにくい アムロが“帰郷したときのリュック”と“実家で見つけた人形”

nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2011

なんて情けない子だろう!!(CV:倍賞千恵子)

何でもそうだが「俺、こんなに上手くやれるんだぜ」というアピールのために作られた作品はむなしい。
作品を通じて「共感したい感動」が伝わるのが一番良い。

プラモの改造もそうだし、プロレスの試合も同様。

横浜在住・在勤者向け実物大ガンダム内覧会の案内が、タウンニュース(横浜ローカル)に出ていたので瞬時に申し込んだ。

世の中はPS5が話題ですが拙者のプレステ遍歴は:

PS1 1996年秋、セブンの「弁当と指定商品を買って1,000円以上になったレシートを指定用紙に貼って店頭で投函する」という面倒な懸賞で当てた。

PS2 2001年の有馬記念で万馬券を含むBOXを的中、600円が52,000円に化けたのでそれで買った。

3,4 買ってない

つまり自力では買ってない(汗)

「無言フォローはブロックします」ってアカウントから無言フォローされた僕はどうしたら
いいのだろう

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです