Show newer

今晩は『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』を観る

福岡ローカル

西新って今思い返してもラーメン激戦区だったなぁ。各店とも味に大差はないんだけど(汗)

よく「海豚や」に行ってました

一杯280円の「はかたや」が一番うまかった

SEOってあれやろ、ソードなんとかオンラインとかいうアニメやろ。おじさん知っとるで。

PayPayモールの1500円クーポンなんてものが流れてきたので、昨晩X4アドバンスミニを買ってしまった。

他に買うものがあったような…。

考えたら四十路のにへいにとっての20年前は20代の出来事だが、三十路の諸兄にとっては10代の出来事なのか……。

「うわああああぁぁぁぁあーーーっ!!!(CV:緒方恵美)」

Spotifyの3ヶ月無料期間が月末で終了して980円/月の有料期間に入るが、このまま継続する。

意見は様々あると思うが、やはりコンテンツ自体の対価を消費者に求めることはほぼ不可能だと実感。

食玩の菓子が言い訳程度のガムであるように、コンテンツはちょびっとで特典がメイン、みたいな商品じゃないと今後ますます成り立たない気がする。本屋に続いてCD屋が消滅するのは時間の問題か。

きょうSwitchのダビスタ発売か

少し様子を見よう

PS2の「ダビスタ04」、DSの「ダビスタDS」は発売日に買ったが、まあ後からの評判は酷かったからな

RADIOミニ四パドックの大喜利コーナー、投稿お待ちしてます。もうすこしほしいのよ!!

「体長70メートルのクマが目撃されました」 山形県警メールにまさかの誤植→「70センチの誤りでした」と謝罪
2020年12月02日 20時00分 Jタウンネット

news.nifty.com/topics/jtown/20

【速報】“シューマッハー”の名がF1に帰ってくる! ミック・シューマッハー、ハースと契約

jp.motorsport.com/f1/news/emba

本当はベテランと組ませたかったところだが、やむをえまい。

エヴァのBD-BOXを買ったので色々調べているが、庵野監督はVガンのDVD-BOXに寄稿しているのね。

ガイナックスが作画協力したのも、庵野監督がVガンのファンだというのが大きいらしい。

たまたまだと思うが、

ウッソ(嘘)とシンジ(真実)というね。

あと主人公の取り巻きでアニキ肌の少年とその子分がいたり、年上の女性がストーリーの中核を成したり似ている部分も確かに多い。

そもそも最終フェーズで「地球規模で人間をダメにするヤツ」が出てくるところとかな

テレワークで作業場所がなく、子供が学校に行ってる間子供部屋のデスクを使っていて肩身が狭いおじさんなら知ってる

スポティファイ民になって最新CDを買わずに聞ける環境を手に入れてしまうと、今後コンテンツの購入に対価を払うことはないなと改めて感じる。ロードショーの映画とプロレスの試合、広い意味での「興行」だけか。あとグッズ。

かつて作成したアクリルフィギュアやアクリルセッティングボードは完売したからなあ。もう一度やってみようかな

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです