Show newer

ただこういう取り組みができるのも娘がデカくなったからで。明日から三学期が始まり、3月には15歳になる。いやはやなんとも。

Show thread

プラモデルは先発ピッチャーと同じで、ノーミス=完全試合なんてできるはずないんですよ。

キットの不具合、作業のミス、もろもろ被弾、失点が必ずあるわけで。

大事なのはそれらを致命傷にせずにいい意味で「ゴマカし」、完投して試合に勝つ=作品を完成させることである。

スナップフィットのいろプラを否定するものではないが、塗装が前提・接着剤使用のプラモデルも楽しいです。疲れるけど(汗)。

TAKAみちのくの自主興行「タカタイチマニア」の試合の合間に地下アイドル「Ready to kiss」のステージ。

リングにレスラー以外が上がるのを良しとしない人は多いが、そういうこだわりをふっ飛ばしてこそ見えてくるものもあるということか。

今日はJust Tap Out主宰のTAKAみちのくと、「デンジャラス・テッカーズ」タイチの合同自主興行。

その前座として色々な催しが組まれている。

以前のJTOでは試合前に弦楽四重奏をやってたこともあるし、TAKA氏の飽くなきインディー心に敬服する。

twitter.com/takam777/status/14

twitter.com/takam777/status/14

新企画は既存のホビーのマスを母体にできないので、愚直に、やれることはやっていきたい(ストレスにならない範囲で)

twitter.com/1chan_armed?t=LuJ3

総合格闘技とプロレスのように「同じ体裁でやっているが、当人やファンは明確な違いを認識している」ってどこかで見た構図だとずっと思っていたのだが今気がついた。

芥川賞(純文学)と直木賞(大衆文学)だ!(汗)

昨日は関東支部で「イッテンヨン報告会」を開催。

あまり覚えていない(汗)

ゴーテンイチ(5月1日)、新日本プロレス福岡ペイペイドーム興行かぁ

最速先行抽選申込みハガキに、ソノシート的にCDが付いてるのでは

オラ再放送やっぞオラ

【放送情報】『聖戦士ダンバイン』OVA3部作
<BS12>にて再放送決定!
1/14(金) 26:00~27:00 I 鳳麟の章
1/21(金) 26:00~27:00 II 天魔の章
1/28(金) 26:00~27:00 III 羇愁の章
t.co/7GzLIwbNvX

t.co/ovVdmjZjFi

棚橋が2016年まで使用していた入場曲は、かつて新日と提携していたエイベックス名義で権利が不明瞭だったため、新曲に変わった経緯あり(諸説あります)。

そういえば先日お知らせしたマイクロSDカードは良品と交換になりました(汗)

そういえば、アントニオ猪木の肖像権や「闘魂」などの商標は新日本プロレスに留保されているのだが、入場テーマ「イノキ・ボンバイエ」だけは異なる。

そのため配信サービス「新日本プロレスワールド」で同曲は流れない(会場では流れる)。

『フラ・フラダンス』は今日が実質的な最終上映日か……。

もう関東圏のイオンシネマでもかかってないので、いわき周辺のみだな……。

ここにいるよーっ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです