Show newer

【日本ダービー】ZBAT!イチ推し~アスクビクターモア逆襲ムードある

news.yahoo.co.jp/articles/8ace

鞍上、田辺裕信騎手は鯖缶と同い年&同じ誕生日!

ダービーは、
皐月賞1〜4着がそのまま4強で10倍以下、
離れた5番人気でオニャンコポンというオッズ。

いやーそんな簡単かい?
ホープフルS勝ち馬のキラーアビリティ、
鯖缶と同じ誕生日の田辺が騎乗するアスクビクターモアあたりも逆転の目あるぞ?

自身が時代に乗り遅れたことに苛立つよりも、新しいタイヤに履き替えて、時代を追撃することに注力したい。

「歌ってみた」っていうカテゴリーは、年齢でいうとどの辺のジェネレーションからなんじゃろ。

わしなんかからすると、インターネットでCD音質の音声が扱えるようになったのは成人どころか結婚した後じゃけんね。自分の歌をネットで共有するなんて未だに謎の技術だよ(汗)。

新サークルのことばかり考えてたので、今日はガッツリ『1ちゃんす!』の作業中

新サークルの位置づけや方向性についてメンバーと合意に至ったので近々に発表します。

というかコミティアの締切が近いな

きのう『シン・ウルトラマン』3回目観てきました。

登場人物の服装の変化など細かいところも見えてきましたね。まだワナがありそうです。

アニメーションはクルマで言ったらフォーミュラ1なわけですよ。
多額の資金が投ぜられて、多数のスタッフが集結して作られる最強マシーン。そのコクピットに収まるドライバー=キャストは各チームの育成プログラムを勝ち抜いたエースの中のエースのみ。それでも成績によってはクビを切られる。

でもレースはF1だけじゃないわけですよね。

F1に届かなくてもいいドライバーはたくさんいるので。そういう人たちがレースを楽しめる、86みたいなクルマをガレージで作っておくようなことをやっていきます。

比喩で申し訳ないですが(汗)。

5年ぶりくらいで秋葉原のメイドカフェ「カフェメイリッシュ」に行ったが……なんか活気を感じなかったなァ。
ガンダムカフェ跡地や万世橋らへんの空きビルなど、過疎化が進んでいる感。

身を削って人気を得るようなやり方は寿命を縮めるだけだ。

今日はオンラインで歴史的な合意に至ったのだが、いままで大体この段階で調子に乗って書き込んでおじゃんにしているので、黙っときます(汗)。

長らく同人活動は個人でやってきたのだが、いよいよタッグパートナーを迎えるときが来たかもだ。

時は来た それだけだ

しかしコミケやコミティアに出店するようなオッサンの奥さんがほぼ無趣味というのは、人生わかりませんね(汗)。

Show thread

普段映画もドラマもマンガも摂取しない家内をみなとみらいのジャンプショップに向かわせるのだから、『SPY✕FAMILY』の影響力は大きい。

「知らない」を「知ってる」に(認知)

「知ってる」を「好き」に(評価)

「好き」を「応援したい」に(支援)

「応援したい」を「もっと広めたい」に(拡散)

どうステップを踏んで発展させていけるか。
ここでお知恵を借りることもあると思います。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです