Show newer

品川大会の午前中に歯医者の予約を入れていたことに気づいた(汗)。

午後発走なら問題ないか。

2020年1月以来のタミヤ主催レースに向けて。
カウルは新調したけどシャーシは発売以来新橋を走り続けたVZで。

多分に主観だが、水着まどかより露出が少ないけども、もっとヒワイなフィギュアっていくらでもあると思うのよね。でも、水着まどかは不思議とエロさを感じない、健康的な裸体であると感じる。

君はどうだい?(もう完全に持ってかれてる)

水星の魔女2話 

ガンダムのパイロットがもっと主体的に動かないとなぁ、と感じるのは俺がオッサンだからか……。

毎号1台のF1カーを徹底的に掘り下げるムックシリーズ「GP Car Story」。12月発売の最新号は!!

BRAWN GP BGP001!!!

sun-a.com/magazine/back_number

↑まだ予告は出てませんが、最新号の次号予告に記述あり…。

「この秋の新番組ですが」
「はい」

「主人公は転校生」
「ほう(『炎の転校生』か?)」

「学校では《決闘》が認められていて、欲しいものはすべて勝者が手に入れる」
「ほうほう(やっぱり『炎転』じゃん)」

「ヒロインは学校一の実力者のモノになっていて」
「ほうほうほう」

「主人公は成り行きから実力者に《決闘》を申し込み」
「ほうほうほう!!」

「勝ったことでヒロインと結ばれる」
「なるほど!」

「その番組の名は?」
「『炎の転校生』」
「ブッブー」

ようやく『水星の魔女』を視ました。

一週間経ったから平文でいいですかね。

「滝沢国電パンチ!!」

・F1日本グランプリの冠スポンサー
・2チームのエンジンを「組み立て」
・2チームのボディに社名ロゴ掲出(NEW!!)
・F1ドライバーが参加する事前のイベントを本社で複数回実施
・運営するスクールのアンバサダーにF1ドライバーが就任

どこの会社ですかね?
昨年F1から【撤退】したHondaさんですよ(汗)。

しかし『創彩』もドカンとキャラソンとかマンガとか出せばいいじゃんと思うのだが、プラモがメインという軸をブラさずにジワジワと版図を拡大していっている。
実に興味深い。

気づくとTLのアイコンの大半が創彩なのは気のせいか(汗)

今まで本当に30MSのキットが店頭に並んでるの見た事ないのだが、あのシリーズは実在するのか?

水着まどか、背中のど真ん中に合わせ目があり、水着の肩紐など塗装済みというなかなか挑戦的なパーツ構成だ(汗)

東京都、フォーミュラEと開催協定を締結。2024年春、東京ビッグサイト周辺での開催へ

jp.motorsport.com/formula-e/ne

オアアアアアアア!!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです