Show newer

過去最大の赤字に転落したUUUMが創業10年で迎えた危機、決死の人員削減と事業整理を断行へ

news.yahoo.co.jp/articles/96e8

ほれほれ、たかが1私企業の無料サービスによっかかった事業など、まぼろしィ~~!!

猪木氏の逝去が、本邦のプロレスの第二章の始まりになると期待していたが、

合同興行のシメが「ダー」だったり、
「令和闘魂三銃士」だったり。

死せる猪木、
生ける新日本を走らす。

やっぱり結局、日本人のメンタリティとTwitterの粘着質なシステムって相性がいいんだろうなと思う。

できればプラモデルをペイペイフリマで買うようなことはしたくなかったが……。

初めてクーポンが使えたので……。

文章表現において、心理状態を婉曲的に表すという手法はもう古くなっているのかも知れない。

直接「彼は悲しいと思った」などと書いてしまうべきなのかも知れない。

三人寄れば、
頑張る一人と何もしない一人と、足を引っ張る一人に分かれる!!

「最悪なのは、無能にもかかわらず何かやりたがるヤツ」押井守監督が明かす「組織を自滅に導く“要注意人物”の正体」

bunshun.jp/articles/-/64139?pa

「世の中は、3割の人間ががんばって成立している。あとの4割は仕事をしない。残りの3割は邪魔しかしない」――押井守監督が自身の知見から導きだした「3:4:3の原則」とは?

最高。
この本買います。

なにかのやり始め、調子の良いとき、まだ成果物のないときに寄ってくる人たちより、

なにかにつまづいたとき、調子の上がらないとき、成果物ができたけどイマイチのときに集まってくれる人を大切にしなさい。

エラーだったのか…消えた

裏切ったな!裏切ったな!
僕の気持ちを裏切ったな!
父さんと同じに裏切ったんだ!

ヨドバシドットコムで、
知らないうちに「創彩」のリツカ冬服がセール価格になっており、
識らないうちに完売していた。

ゴルゴムめ! ゆ"る"さ"ん"!!

また :twitter: ヘンだなTL読み込まないな

このムラはもう終わりじゃ

あー新日のG1も始まったんだけどその前にやることがある!

娘が「『【推しの子】』の1話をもう1回観るから付き合え」と言ってきたので視てた(汗)

スターダムのチケット販売状況を見てみたら、

・プレイガイドはチケットぴあ限定
・購入時に強制的にファンクラブ会員(無料)にさせられる

となっていた。

これはなかなか強気。

ところでコミティア参加確定しました。スペース番号などはこれから。

出展体制については要検討。

でもまぁドジョウ(らしきもの)が生息するのに適した「沼」がそこに存在するのも事実ではあったり。

なんだかなぁである。

・立ち上がるまでの時間
・初期プロモーションの反応の鈍さ

は最初から想定に入れておかねばだが、
ゴールドラッシュに目がくらんだ工夫には何を言っても届かないのだろう。

配信者は“軌道に乗るまでが大変”なデータが生々しくも励みになる トップクラスのストリーマーでも1年近い我慢期間

news.yahoo.co.jp/articles/7a10

今更何をかいわんやである。

「コラコラ問答」の長州力の至言が思い出される。

「時間かかんね」

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです