Show newer

競争のあるフィールドで育つと、競争で勝ち抜くためのコズルいテクニックばかり身について、本道・王道・実力が身につかないのではないか? という気がしてきた。

サラブレッドは野生で生きられない、F1カーは公道を走れない、というような。

せっかく不在がちだろうからだと郵便受けに投函する式で送ったのに、郵便受けを見てないらしく「まだ届いてません」と、いけしゃあしゃあと連絡してくるやつにトワイライト・ドリーム(変形タイガースープレックス)を食らわせたい。

落ち着いて考えると、JKの親がJKのプラモデル作って合わせ目消ししてウシシシ言ってるんだからなぁ。なんだかなぁだなぁ(汗)。

地方コミティアに「密航」したいのう……。娘が成人したらできるかな(汗)

って、あと一年半で18かよ!

ヤバス!!

何を提供したいのか、何でリクープしたいのか(できる見込みがあるか)は、結果はどうあれ検討は十二分にする必要がある。

なぜ「AFURI」は炎上したのか 商標権めぐる主張で重ねた「悪手」

news.yahoo.co.jp/articles/9242

法的には「これで勝つる」っていう状態から、トップがSNSで暴論をぶちまけて炎上するのが最近の流儀なんですかね(汗)。

ツールが多機能(≠便利)になるほど、人間の不完全な部分が露呈していくようで、つらい(汗)。

昔の人が高尚そうに見えるのは、高尚なのか下卑なのかを検証するツールがなかったからかも知れないし、そうではないかも知れない。

実は私、18メートル機のMGを作ったことがない(汗)
VとV2のみっス(汗)

「うまい氷なら北極でも売れる」じゃなくて「マズい氷でも東京なら売れる」の方が正しい気がしなくなくなくもなくってよ。

コミティアに持ってくもので、誰かに作ってもらわねばならないものは全部できた! あとは自分が焼くだけだ! 持ってくれよ、おれのマルチドライブ(汗)!!

そろそろオンラインチョメチョメも賞味期限切れだと、Zoom社が週2の出勤を社員に通達したというニュースを見て思ったのねん。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです