Show newer

第三次ミニ四駆ブームとは 

Webサイト「週刊コロコロ」で、当時スルーしていた『ハイパーダッシュ四駆郎』が無料で掲載されているのをチラチラ見ているが、うーん、やっぱりマンガとして面白くないですナ(汗)。

やっぱり元祖『四駆郎』やレツゴはミニ四駆を除いてマンガとして面白かったのだと改めて思い知る。

ホビーで世界征服をたくらむ大人の悪人に、子供たちが創意工夫で立ち向かうという構図ですね。

タミヤが新橋でワイルドミニ四駆のワークショップを開催するとな。なかなかに興味深い。

ただ最後に出たワイルドって……コマンドザウルス?

ギャル、クリーチャーとTLがにぎわっているが、こっちには昨年10月に予約済みの星野アイがおるもんね……と思ってカドカワのページを見てみたらしれっと5月に発売延期になっていた。

カーッ、熱もやや冷め気味なので解約しちゃおうかなァ……。

プレバンのHG GQuuuuuuX抽選販売に申し込んじゃいました。

以前エアリアルのに申し込んで当たったことがあるが、今回は果たして。

つっても当選の連絡と同時に大量の再販品が世の中に出回りかねないよなァ。

最近マンガはKindleで予約しといて、日付が変わると同時にイッキに読んでます

現在フォロー中
『アオイホノオ』
『ジャジャ』
『め組の大吾 救国のオレンジ』
『首都高Spl』

そういや『メイドインアビス』って最新話更新されてたっけ(汗)。

『Gガンダム』、アレンビー登場あたりまで来たが、ロケーションがホンコンから動かないのがちょっと惜しい。

それはそれとしてナスターシャをもっと出せ。

頭部バルカン→顔近くのエアー
落下とか浮遊→ひじ掛けからのエアー
硝煙→スクリーン近くのスモーク
サイコミュ→壁のフラッシュ

などなど

ただ一番面白かったのは、
車が高速道路の継ぎ目を乗り越えるときの振動(汗)。

MX4Dと特別映像はシゲキ的だったけど、特典のイラストシートは配布終了してたっス……。※六本木ヒルズTOHO

と同時に競馬場には、「馬券購入目当て以外の客」がこれから増えていく、という事に対する対応が求められているのかも知れない。

これは他分野のエンターテインメントにも言えるわナ。

Show thread

昨日、浦和競馬で「ウマ娘」コラボがあったとな。

来場者は通常開催日の4倍(約2,500人→10,000人弱)だが、売得金は1割強増し(約18億→約20億)との事。

妙だな……。

金ローでBeginning相当をまるまる放送と予想していたが、果たしてどうなるのやら。

ご報告が遅れましたが昨日、台場の「シティサーキット東京ベイ」にてEVカートを体験してきました。かつてミニ四駆ジャパンカップも開催されたメガウェブの跡地です。
いや楽しいの極致でしたが、全身筋肉痛です(汗)。

近所のイオンにゼータとエクシアのPGが並んでて、アソートで掴まされたのかなァなどと思ったり。

あるミニ四駆コース店主? がアルティメットニッパーでミニ四駆のランナーを切断しようとして刃を折ったというポストが流れてきて。
まァ……。なんというか。

namco博多バスターミナル店にもツアマス筐体搬入とのポストが。
稼働開始のXデーは3.1か!?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです