Show newer

ある個人のポストやブログの投稿を、ゴシップ出版社が記事にして、Yahoo! ニュースがトップページに置く。それはいい。

しかし! その発言者を擁護しようと記事のポストを引用リポストした結果!

かえって記事の拡散を招き!

Xのロジックによってトレンドに取り上げられ!

ザビ家の残党をかたるハマーンの跳梁ともなった!

これが難民を生んだ歴史である!(スイートウォーターにおけるシャア総帥の演説より)

ジークアクスの最終話のタイトル 

『水星の魔女』が主題歌からの引用だったので、

「もうどうなってもいいや」

からの枠連総ながし

スタジオカラー 

フォロワー諸兄はご承知と思うが旧ガイナックス・現カラーの作風は「【キメ】のシーンをつないでいく」ことで成立している。

X上で説明不足的なことを指摘するポストを散見したが、それは当然説明してないからなわけで。正解はないので勝手に想像で補完すればよい。

GQuuuuuuX #10 

ギレンの作画が『Beginning』寄りなので、ギレンは向こう側のギレンだとか推測していた人には、罰金5万ドルとペナルティポイント2点を交付します。

GQuuuuuuX #10 

ニャアンはガンダムクァックスにマチュが乗ってることに気づいてるけど、マチュは知らない新MSとしか認識してなかったらイヤよね奥さん

GQuuuuuuX #10 

カネバン有限公司はこのままトンズラこいてていいんかい

フォロワー諸兄に聞いてほしいことがあるんだ

GQuuuuuuXのダブルヒロインを演じている、黒沢ともよさんと石川由依さん、二人が10年前に共演した、バンナム制作のアニメがあるんだ。

もっと早く気づけばよかった……。

そのアニメのタイトルは……

『アイカツ!』っていうんだ……(銃声)

aikatsu.net/02/character/04.ht

aikatsu.net/03/character/03.ht

横浜駅西口のビブレに入ってるビックにマチュまだあったじゃん
買っちゃったじゃん

Kindle Unlimited でアニメディアは読めるのだが、今月はGQのポスターが付いてくるので紙版を買おうと思います(汗)。

4月スタートのアニメーションの終わり方が話題になる時期だが、かの尾田栄一郎氏はこれまでに『ワンピース』以外のマンガを連載していないのでいまだに「最終回を描いたことがないマンガ家」という言説を見たことがある。

ツルハシ職人の食い扶持あっせんといったところですかね(シャリア・ブル)

「なろう系」サービスを今さら立ち上げる意味と勝算
business.nikkei.com/atcl/gen/1

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです