Show newer

前に「バンキシャ!」で、当時日本で始まったばかりの《ビッグイシュー》活動についてとりあげていたとき、コメンテーターのいしかわじゅんが「雑誌が面白いかどうかに全てはかかってる」という趣旨のコメントをしてたのが、十数年たった今でも心に残っています。

どうやって作ったかとか、作者が不幸な生い立ちで…とかそういうのは付加情報でしかなくて、作ったものの価値はそれ自体が面白いかどうかで判断されるべきということです。

この辺ブレそうになりますし、情に流されてしまいがちですが気を付けたいと思ってます。

まあ……こういうことを標榜してるのでなかなか創作人脈は広がらないわけで。

表現することは魂の放電であるから、放出した分は充電しなければならない。

「瑠璃の泪」

拝読いたします。

geocities.jp/search_software/

ザッピングノベル"DUET" 1.0
視点変更型サウンドヴィジュアルノベル (98.11.12公開 3,327K)

リンク先は抹消済み
うひー20年前だ

ノベルゲーム(って言い方でいいのか)は学生の頃にいっぺんやったけど私のマネジメント能力不足で完成したけど後には残らなかったなー。

雑誌で一回紹介されたけど。

そんときキャラクターデザインした人はプロの漫画家になりました(汗)。

2016年の夏コミで芹澤さんがあゆみのコスをしてたのを思いだし、「芹澤 あゆみ」で検索したらAV女優がヒットして正月早々がっくし(汗)

ちなみに「芹沢けい(沢が簡単)」でもAV女優が出てくる(汗)

Mdnの「現場でかならず使われているWordpressデザインのメソッド」が私の教科書です。

新年あけましておめでとうございます!
今年よりミニ四駆DONインスタンス運用に関する情報や、タミヤミニ四駆についての情報はコチラからお伝えしていきますので、フォローお願いします :tamiya:

カミさんの実家に軟禁される日なので、今日はサイトのwordpressを色々いじくることにする。

あけましておめでとうございます。

予告していたライトノベル『1ちゃんす!《全国版》』、プロローグと第1話を公開しました。

自分の100%を出しきって、自分が面白いと思うもの純度100%の自己満作品です(汗)。

ですので「感想聞かせてください」「感想がエネルギーです」「応援よろしくお願いします」とか言いません(汗)。自分の「好き」を貫通しますので、適度な距離感でお楽しみください。

1chance.jp/story/phase00
1chance.jp/story/phase01

とゆーわけでー「1ちゃんす!」再起動でーす!

声優さんの募集もやりまーす

まとめに入るには早いけどまとめ。

去年の今ごろはTwitter漬けになっていて、ボイスドラマ『1ちゃんす!』をとにかくでっかくしよう、声優陣にはもっと自主的にガンガンやらせよう、販路をバンバン拡げようと発狂ぎみにわらわらやっておりました。

でも今はマストドンという、規模感を問題としないSNSに出会えて、図体のデカさよりも中身の充実度合い、集まってくれたひとりひとりがキチンと満足してくれるようなコンテンツづくりをしていかなければならないと考え直しました。

このインタンスの管理人であり、『1ちゃんす!』を応援してくださっているクマノテツさんに感謝。そして、私のよーなスケベーなおっさんをフォローしてくださっている皆様に改めて御礼申し上げます。

2018年、『1ちゃんす!』は2ndシーズン「全国版」を新たにスタートさせます。

手に取ってくれた方、耳にしてくれた方の心を大きく揺さぶり、 レースの魂を呼び覚ますようなストーリーを届けますので、引き続きよろしくお願いします。

マストドンの皆さーん!

愛してまーっす!!

やっぱ新刊ないと動かないわね。

アクリルフィギュアつくっといて良かった(汗)。

ボイスドラマの脚本で鍛えられたのが「『◯◯はこう言った』という説明なしでキャラクター同士の掛け合いを書けるようになった」ってことだろうか。

まあ自己満足でしかないんだけど。自然に「今誰がしゃべってるか」を意識させるセリフまわしをしてたりします。

あとホークドームも言いづらいし、もとの名前と近すぎるので却下。

Show thread

201X年度 ミニ四駆選手権 全国決勝スケジュール

予選第一戦 福岡 ワカタカドーム
予選第二戦 名古屋 ドラゴンドーム
予選第三戦 大阪 タイガードーム
決勝(2days) 東京 エースドーム

ジャイアンドームにはしない(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです