直感は常に正しいとは思っているけど、より洗練させるために建設的な議論を重ねていかねばならないと自覚している。
去年のフォースラボでのイベントは最初単なる名義貸しのはずだったのが、二瓶が仕切れと言われ、店長に企画書を見てもらって了承されたのにオーナーにひっくり返されたりと、進め方に一貫性がなかったことに起因していると思っている。だから二瓶が頑張ります!と宣言したのを、オーナーに「二瓶が調子こいてますよ」と歪んで伝えた連中にハメられたわけで。
まあ反省だけならサルでもできるので、より洗練されたものをカタチにしていかなければならない。
「過ちを気に病むことはない。 ただ認めて次の糧にすればいい。 それが大人の特権だ」 ---フル・フロンタル
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。