Show newer

『1ちゃんす!』のイラストレーションは喜兵衛さんの分類にある「限定的独占使用」で買い取ってます。

もし痛車など個人ユースで高解像度のデータを使いたい場合は一声かけていただければ提供します。

もちろん、商用使用はいかんですよ。

野球のストライクゾーンやクロスプレーが機械で判定される式になったら絶対に面白くなくなる。

並行カウントで際どいコースの見逃しをストライク判定したら興ざめなわけで。フルカウントにして試合を盛り上げたほうが全員ハッピー。

プロレスのパイプ椅子攻撃とか、グーパンとかも。

そういう運用でいいんじゃないですかね。

名古屋は栄にDRIBAR名古屋店があって・・(この後は嗚咽で聞き取れない)

レギュレーションというのはルールを守らせることが目的ではなく、フェアでエキサイティングなレースを実現するために存在する。

F1ではシーズンオフに画期的な機構を発明し、運営元に確認しながら「レギュレーション的に問題ない」というお墨付きを得たもののデビュー戦で圧倒的なパフォーマンスを発揮したばかりに他チームから猛抗議を受けて一晩で「違法」という裁定を受けてしまうことがある(しかも頻繁に)。

レギュレーションは四角四面に適用するのではなく、状況に応じて適切に運用されればそれでいいんじゃないかと。

ラノベの挿絵クオリティのモノクロイラスト依頼・買い取りの相場ってどんなもんかなぁ

でも以前に出てた「ねんどろいどぷち」がドライバーに乗ってるシリーズはタミヤ純正のキットにねんどろいどのアタマが同梱されているというなかなか微妙な線なので、「ドレスアップ目的」であれば多めに見てもらえるということかな。

『1ちゃんす!』読者の方でワイルドザウルスのボディにねんどろいどを乗せて、その重量を姿勢制御に使っている人がいたので「ドレスアップ目的」っていうのがドコまでさすのかまた紛糾しそうな話題ですが…。

品番が一つトんでるので、ファイヤードラゴンも出ますね。

問題は第2弾が誰かということだ。

本命 ラブライブ! サンシャイン!!
対抗 マクロスΔ
穴 初音ミク

大穴 ギャン子

交換条件として鯖缶にはラブライブ!をアタマから観てもらおう

F1少年だったにへいにとってタバコって上位チームのタイトルスポンサーであって、自分がどうこうする対象じゃなかったなぁ。

マールボロ・マクラーレン、マイルドセブン・ベネトン、ロスマンズ・ウィリアムズ……。

プラモデルは子供の目に触れるので、F1のタバコ広告は全て削除されるのがお約束だったのだが、タミヤは1998年のウェスト・マクラーレン・メルセデスMP4/13をモデル化するにあたり、

「ウェストは日本で流通しているタバコではないので、タバコ広告に該当しない」

というウルトラC理論で純正デカールでタバコロゴ同梱モデルをリリースしたという伝説あり。

アイカツ! も第二シリーズ「アイカツスターズ!』が完結してムスメも次は観ねぇって言ってるから、そろそろアイマスに乗り出してみようか(自爆発言)

単調な作業の連続で疲れた(汗)

定期的にトゥートしますが、
劇場版『アイカツ!』はプロジェクトマネジメントの教科書なので全員観るように。

Vガンダムは「BB戦士から入った少年たちに、《いわゆるガンダム》を改めて紹介しよう」という意図で企画されたはずだったのだが、結果はご存知の通りだ!!

ええか、一度しか言わんぞ!

「Vガンダム」は「宇宙世紀0153年」が舞台!

シャアの反乱、ラプラス騒乱、コスモ・バビロニア事変を経て、地球圏は小規模コロニー国家が乱立する「宇宙戦国時代」となっていた。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです