Show newer

お客様の中でTCGでの「スイス式トーナメント」の経験がある方はいらっしゃいますか!!

新橋の貸出って3時間単位だから余り凝ったことはできんのよね~。

今のカミさんとの初デート映画は『マトリックス リローデッド』でした(汗)。

ロボットといえば一時期ロボットのヒロイン流行ってた(オレの周りだけか)よねぇ。

『パパはわるものチャンピオン』、本日から公開!!

初日に観て興行収入に貢献しようと思ったのだが上映館が少ない! かつ上映回数も少ない!!

しかしまぁ、世間的に最も知名度のあるミニ四駆フリークの一人であろう棚橋選手主演の映画ですので、ダマされたと思って皆さん観てみて下さい!!

あえてはっきり書いてしまう。

ミニ四駆はヨ、自分が作ったのが1番カッコいい、それしかないと思うのサ。

確かにコース上でチギられたり、手の込んだ造形を見せられたりすると圧倒されるけどヨ、それは「負けた」ってことじゃないからサ。

「好き」の形に正解はないし、「好き」の強さに優劣はない。ツルんでヤってるように見えて、実はそれぞれの世界がミニ四駆の中にはあるのサ。

それに気づかずに、他人とのせめぎ合いに疲れて「好き」をすり減らすのはもったいねーヨ。

ここんちの住人なら、わかるよナ。

(『湾岸MIDNIGHT』を読み返してて影響された)

おお!なんかいい感じじゃない?
ユニコーンガンダム3号機!!

「Webラジオ『1ちゃんす!』トゥインクル学園放送部(仮)」

企画の具体化に向けて動きます。

1回10~15分程度の週イチ公開、全24回程度を予定。

初回を「ミニ四駆カスタムガレージ2018 type2」生中継を兼ねる形で。

ラジオの中身のアイディアがあんまり思い浮かばないので聞きたい内容をお聞かせいしただきたく。(採用するかどうかは保証できず)

しっかしまー棚橋選手というかプロレスと巡り合ったのは2016年の「超速ガイド」のインタビュー記事がきっかけで。

そこからプロレスに急速にハマって棚橋選手のサイン会にも参加するようになり今に至る。

ミニ四駆(タミヤ)公式アカウント (@mini4wd)さんが7:44 午前 on 木, 9月 20, 2018にツイートしました。
【コンデレ】バーニーにへいさんの『サンダードラゴン ver. G1_28』。頑張れ 選手!いよいよ明日から公開される主演映画『 パパはわるものチャンピオン』も楽しみです😆👍🏻🌟富士通乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2018 東京大会3 コンクールデレガンスより。 t.co/EkFWKX5hZm

『ガンダムビルドダイバーズ』いよいよ佳境!

早く中身の話をしたいから視てないひとは視てくれ早く!

こんな感じでええねんな
『棚橋弘至のpodcast off!』

てか新日本プロレスサイトはwordpressか。

sp.njpw.jp/wp-content/uploads/

昨日気づいたのだが、ビルドシリーズのガンプラ、自宅にあるのは:

ウイニングガンダム
スターウイニングガンダム
すーぱーふみな
はいぱーギャン子
RX-零丸 NEW!!

ヒロイン絡みの機体だけだった(汗)。

友人でどーうしてもテンプレート的なミニ四駆が作れない人がおり。

会うたびに「まずはスターターパックのレプリカで、そこから少しずつアレンジしていきましょう」と言ってもなかなかうまくいかず。

似たような感じなのかもな…。

経験上、「料理が下手」っていう人は大抵の場合「書いてあることをそのまま素直にやらない」ひとが多い。ちゃんと器具で測って規定の時間加熱して、……って手順を踏むだけでほとんど「技術」なんかいらない。でもそういうのを何故かやりたがらない。省きたがる。で、何故かフィーリングと目分量でエイヤっとやっちゃう。そして謎のアレンジとかを加えちゃったりもする。そういうのいらない、必要ない。
つか上記の意味において料理において大事なのは技術ではない。上手い人が上手く作れるのは当たり前。
レシピはむしろどんな人でも美味しく作れるための魔法の呪文書みたいなものなんだ。手続き間違えなければ誰でも美味しい料理が食べられる。はずなの🐘

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです