ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
例の食器乾燥機は使ってみたい。食器を乾かす以外の用途で。
ところで大神研究所はどんな悪だくみをしてたんだっけ(汗)。
レツゴはマンガでしか内容を知らないのだけど、
ネオトライダガーが対ビークスパイダー用、スピンコブラとサイクロンマグナムが対ブロッケンG・レイスティンガー、プロトセイバーEvo.とハリケーンソニックが世界戦用ってことでええんかいの。
手抜きでネオトライダガーのクリアボディとかな
近々、レイスティンガーを迎撃することになりそう(Twitter参照)なのだが、マシンは何がよいですかね?
あえてプロトセイバーEvo.ででもいってみますか。
福井晴敏は、逆シャアに引き継がれなかったZ・ZZの設定を事細かに摘出して培養して幹に育てるところが「匠」としか言いようがない。
windows10を再インストールがてら64bitにしてみようかと思うのだけど性能的に差は出るかね
四十路のスタートです
歌マスというのかあれは
スリーエス向かってるぞぉら!
あと9時間足らずで40歳なわけですが。
しかし二十歳の時にやってた同人創作、ミニ四駆、競馬観戦、F1観戦を20年経っても続けてる(ミニ四駆と創作は途中ブランクがあるけど)とは思わなんだなあ。たぶん後20年というか死ぬまで続けとるおもうぞ(汗)。
ミルキィホームズの成功があってこそブシロードの多面展開があったわけで、ミルキィホームズなくして現在の新日本プロレスは無いと言える。
レイザーバックのリヤカウル内はかなりの空間があるので、そこを利用してサイドアーム的な機構を内蔵したりできんもんかの。
こうやって素組のボディにファーストトライパーツをつけて基本に忠実なマシンにしてみるのも一興かと。
俺が30代でいられるのも、あと26時間と15分か……!
来るな、四十路!
訂正
○"○ー○"!
○○ー○"!(ネタバレ)
福井晴敏氏の『Op.ローズダスト』に近いテェストでしたな。
早く語りたいから色々オープンになれ
いやーこういうのが観たかったんだよ!
ナラティブ!
ガンダムNTキメる!
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです