Show newer

ミニ四駆は事前の情報どおりか……。

コロコロアニキ関連の新車クレイモデルとか期待したのだが……。

「バートナー」という言い方をどっかで見たような。

例文:もう(アカウント名)とのパートナー関係は解消しておりますので

やっぱ「奥さん」って

「奥さ~~ん、
 ご存知でしょう~~?
 大泉洋でございます~~。
 おいパイ食わねぇか」

の印象が強く。

5/14の告知、今までとは違う方が反応していて、やはり告知は何べんでもやらんとアカンと思った次第。

「奥さん」って他人の家の既婚女性に使うものだと思ってます。

ウチは「家内」「主人」で定着してます。

※個人差があります

さぁ今日は静岡ホビーショー業者招待日。

バンダイは昨日の段階で新商品の展示を行っていたが、タミヤはもちろんバンダイはじめ各社まだ隠し玉がある気がします。

『頭文字D』の健二よろしく「朝からどこへ行っても、この話で持ち切りだよ」となるのは必至!!

やっぱりにへいは

「ミニ四駆非主流派」
「ひとりミニ四駆野党」

でありたいと思う。

たまにセンチメンタルな事いうから油断ならんな

ここの鯖缶は(ほめてます)

:sxx_chassis: →10年前(マックスブレイカー B.Sp.)
:s2_chassis: →10年前(マグナムセイバー/ソニックセイバー プレミアム)
:ms_chassis: →14年前(ナイトロサンダー/ナイトロフォース)
:vs_chassis: →20年前(ブレイジングマックス)
:sx_chassis: →21年前(マックスブレイカー)

今更ながら『ビブリア古書堂』の面白さに気づいた

娘が爺様に買ってもらった文庫を俺の方が先に読んでしまってる(汗)。

ミニ四駆公式 :twitter: から引用

ミニ四駆 組み立て&走行体験コーナーも大盛況🏁 今回はタミヤスタッフのサポートとして、静岡聖光学院の高校生の皆さんにイベントのお手伝いを頂いています。会場はとっても良い雰囲気!今日1日たっぷり楽しんでくださいね😊🌟 t.co/TAmNlQw0yG

大学でとった授業で一番印象的だったのが半期講義の「くずし字を読む」というもの。

文字通り古典の崩し字を読めるようにしていく講義なのだが、二週に一回程度試験があり、そこで一文字間違えるたびに持ち点100から1点ずつ引かれていき、持ち点が60を下回った時点で問答無用で単位はよこさないというルール。

木曜の一時限目にで毎回出席してたのだが早々に残機ゼロになってしまい(汗)、講師に抗議したのだが「だって『くずし字を読む』だから、くずし字を読めない学生に単位は出せないっしょ」というド正論に自身が崩れるしかなかった(汗)。

タミヤの :twitter: から引用

初日は今年初めて開催される小中高生招待日。タミヤブースも沢山のお客様をお迎えして大盛況です。皆さん 模型の楽しさに沢山触れていってくださいね😊🌟 t.co/UgdAwCde1P

【告知】

きたる5月14日(火)、横浜・馬車道の「マルチエンタメライブ食堂《横浜スリーエス》」にてミニ四駆コースを設置して飲み食いするイベント《スリーエス飲み四駆ナイト》を開催します。(主催:ミニ四駆創作サークル 1chance.jp)

18:30オープン。
参加費は1,000円プラス2オーダー(ドリンク各種(アルコールあり)、フード各種)

当日は原則キット・パーツの販売はありませんが組み立て済みのミニ四駆や余剰パーツを用意しますすので手ブラでも大丈夫です。

レースは特に企画しておりませんが、人数が集まったら何かやろうかとは思っております。

なおステージのある飲食店ですのでコースアウトのリスクを下げるため「ノーマルモーター」のみ使用可としております。

事前の予約等は不要ですので近辺にお住いの方はお気軽にお越しください。

アクセスは以下リンクをご参照↓r.goope.jp/three-s/about

学生招待日の場内アナウンスは地元の高校生らしい。

やるな静岡!!

子供たちにホビーの面白さを伝える、という試みを業界全体で実施するというのは歓迎すべき試みですね。

鯖缶がブーストしてた宣伝の話もそうですが、体面を気にして黙ってても事態は改善しないので、ちょっとカッコ悪くても「こうしたい」って声を上げて手を動かさないとダメってことでしょう。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです