Show newer

静岡ホビーショーは今日が学生招待日(!!)、明日明後日がビジネスデー、土日が一般公開日なんですね。

新商品情報は今日からボチボチでてくるようです。

忘れかけてたけど5月31日は自動車税の納付期限ですね🏎️

:ar_chassis: のここが好き:

・最新の片軸リヤモーターシャーシ
・最初から6ローラー
・タイプ1・3シャーシ用ボディとベストマッチ
・電池とモーターを交換するときにボディを外さなくていい

:ar_chassis: のここがイマイチ:
・重め
・改造を進めるとリヤステーが邪魔になることも
・フロントギヤカバーが初心者にはわかりにくいハメ方

※個人の感想です

まめちしき

スラダンのバネの中に、低摩擦スペーサーを仕込むとストローク量を調整できるぞ!

ここは福岡の方が多いので。

拙作の同人ドラマCDのジャケット、福岡が舞台なので「福岡の名所を歩くキャラクターたち」という内容を考えています。わかりやすく福岡を表現できる場所と言えばどこですかね?

※一位になったものを必ず採用するわけではありませんので悪しからず……。

今日はもう「出社しただけでえらい」ということでカンベンしてくれ

私が6年間で経験した福岡人気質:

好きなモノ・コト:
・新規オープンの店に開店前から並ぶ
・他所から来た人をもてなす
・一点豪華主義的な買い物
・甘いもの
・芋焼酎

嫌いなモノ・コト
・メシを食うのに行列を作る
・「東京ではこう」てきな物言い
・倹約
・辛いもの(激辛グルメを見た記憶が皆無)
・焼酎を味付きの飲料で割る(ウーロンハイとか)

※個人の感想です

スリーエスのミニ四駆コース設置、本命の「7月土日のどこか」を検討してもらえるよう店長に話をしました。

来週のイベントの場で開催のアナウンスはしようと思います。

基本はコース設置してフリー走行しつつ、事前に募った「ミニ四駆アート作品」を紹介するって感じです。

焼鳥屋さんの焼鳥屋ってどこなん? それすら見れない(汗)

無料のミニ四駆コースのレイアウトは「ノーマル、もしくはスターターパックの :ar_chassis: :ma_chassis: :fma_chassis: が完走できる」が最低限だと思ってます。

が、いままでにこの価値観を共有できたのはDRIBARの店長だけ。

最近、鴻上尚史の人生相談が話題になっているようだが、基本的にこの手の質問はフィクションだと思ってるので、坊さんの講話ぐらいにとらえるのがよろしいかと(汗)。

dot.asahi.com/keyword/%E9%B4%B

昨日、棚橋選手がラジオで「SNSによって個人発の情報量が増えたことで、自身が発した情報が拡散することに怯え、他人が盛った情報と自身を比較することで自己評価が低くなるという状況が発生している」と言っていた。

これは実に正しい。

一方で「リツイート」という恐るべき拡散ツールもあるにはあるので、まあSNSって一利に対して百害あるなぁと改めて思った次第。

(ということをSNSに掲載する)

コミティアって一回行ってみようかなぁ。今週末のはちょっち難しいけど。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです