Show newer

四輪むき出しで、ノーズは細くてテールは跳ね上がってる方が改造はしやすいのだろうが、ベタッとしたワンボックスのフォルムを思い切ったデフォルメを交えて再現したヤリスの野心に敬服。

フロントの小型フィンも下段は省略していいものを律義に再現している。また垂直方向の単一面積が大きいボディなので痛車的なもののベースにも重宝するだろう。

フロントはフック部品つけるとちょいと厳しいなぁ。ネジの位置は工夫が必要。

【悲報】塗装が大変。ガンダムマーカーでは細部に届かない(汗)。アルコールではみ出た部分を拭きながら、一進一退(汗)。

まいっちんぐマチコ先生を丹念に視ていこう

私はマチ~コ~イェイイェイ♪

タミヤのTwitterも分かりやすくしただけでレギュレーションの改正ではないとおっしゃってますね。

そもそもスピンアックスとかビークスパイダーとかありますし。

ちょっと前に小栗旬と松尾諭がバーカウンターで財布から出たカネが誰のものだか証明する手段が云々みたいなCMがあったけど、まあ財布を肌身離さず持ってればだれでもわかるじゃんとかいう風になってしまう。

HGセカンドV、二の腕や腰アーマーはV2の流用ぽいところは評価する。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです