ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
4日開催になったことで、エロスのない二次創作が三日目、エロスと評論系、あと東方関係が4日目になった感じですかな。
確かに最近は、
初日:ゲーム&ラブライブ! アイマス2日目:いわゆる女性向け3日目:いわゆる男性向け&評論系
というのが定番ですな
↑こんな感じです。
R18 Show more
このピカチュウはメスですね……。
https://twitter.com/chu_nontan/status/1158525085646409729?s=09
よし、カレンダー入稿。ギリもギリだけどな~。
一歩踏み込むのがアーティスト、一歩引くのがプロデューサーだとすれば、私は明らかに後者だと思う。
ミニ四駆の先端にはまったくついていけてません(汗)
JC東京2っていつ?
コピー本①、『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす! 《全国版》sector-1.5』は印刷するのみかな。
第5話、第6話の冊子版。ドラマCDの台本からフィードバックした内容を一部含む、ラノベ版です。
表紙は予定していたドラマCDのジャケットを流用。予価200円。
F1に限らず海外モータースポーツは英語が読めないと7割方楽しめない(汗)。聞き取れないのはやむを得ない(汗)。
『攻殻機動隊』(士郎正宗)のマンガの単行本の欄外に3行(!)にもわたって注が書かれてるのとか割と好きよ
本編は既存原稿の修正で終わっちゃうので、せっかくだから登場人物とか設定についてグダグダかたる副読本をつくるかな(あと一週間)。
コミケで挨拶回りするときに、先日の部品交換会に持ってけなかった余りキットを進呈するかの…。
が荒れてる
【お知らせ】小職、本日から9日まで夏期休暇をいただいております。また8~10には家族旅行を致します。よろしくお願いします(何を)。
いや~最近つまらんとの声も多かったF1ですが、レッドブルとホンダの躍進で白熱のレースがこのところ続いています。
この熱、私がF1を見始めた28年前から変わらぬ熱を、ミニ四駆というホビーを媒体にして伝えたいと常々思っています。
今日のハンガリーGPは、その思いを改めて確認できたレースでした。
ゴムじゃなかったよ
https://twitter.com/kaochilun/status/1157866493033369601?s=20
何かとコラボできたらノベライズさせてほしいと思ってますわ
F1激アツくなってきました。
超アツい。
ヤバい。
小説って地味だけど、この形式でしか伝えられないものもあると信じております。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです