ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
超速GPからダービースタリオンマスターズ、さらにラブライブ!スクールアイドルフェスティバルオールスターズを復旧中
最近のゲームは胴元にデータがあるから引き継ぎってIDの正当性をTwitterなりに担保してもらうだけなのね。
機種変した!
xperia5!
棚橋が超速GPに登場する↓最近始めた方が新日の存在を認識する↓新日が潤う→ハッピーエンド①
棚橋が超速GPに登場する↓タミヤ主催大会に出場している方が棚橋ホーネットを認識する↓会場の物販で買う↓ようやく在庫がはける→ハッピーエンド②
いまの新日の社長は日本コカ・コーラ在籍時に「コカ・コーラ ゼロ」の商品企画とマーケティングを指揮された方です。
NHK-BS1で今日の22時からの「ザ・ヒューマン」で密着します(番宣)!
棚橋選手が登場するときは当然ホーネットだよな。#超速GP
蛍光イエローアンダーガードとブレーキ見たけど、白っぽくて既存の蛍光イエローシャーシの色とは全然違う。
Twitter見ないようにしてるけど見ちゃう。
昇りの鉛直部分でなんらか減速かけないと飛ぶ
ウェーブは縦方向だった。
https://twitter.com/mini4wd/status/1225705626447122433?s=19
ミニ四駆でフォードっぽいのってないなぁ。アビリスタはアメ車でもダッジとかシボレーっぽい。
「いいストップウォッチだな」「イタリア製だ」
だんだん欧米の電化製品説明書みたいになってくのも本末転倒だとは思うが、棲み分けという観点ではやむなしか。プロレスと総合みたいに、ブシロードのライブとそれ以外で分断される日も近かろう。成り行きが注目される。
ちゅうかD・庄司氏がミニ四駆Donにおけるライバー代表のような位置づけになっているのが趣深い。
悪い子はいねがーっ!!みかん食わせるぞーっ!!
『映像研』の金森がイイのは、浅草の「ふるまい」にダメ出しはするけど、彼女のやろうとしていることとか考えたものについてネガティブなコメントは発さないところよね。
プロレスにおける入場時の紙テープ投げ入れ。新日本は禁止だが他団体はOK。ただし今年から、TAKAみちのくの団体JTOが明確に「禁止」を打ち出して話題になった。テープの後始末が大変なのと、テープの多寡がモロに人気に跳ね返るのが問題なのだろうと想像する。昨年末の興行でゲストレスラーにテープが飛んでなくてモメたんじゃないかな~。
@kumanotetu あれ、インスタンスティッカーのアイコンが404になってます。提供側の仕様の影響?
ちなみにコミケの当落発表は3/11(水)らしいです。
東証、寄り付きも続伸か……。
2019ジャパンカップ東京1 子供が体調不良で遅刻、不参加東京2 コミケの前日だったので辞退東京3 1周目のデジタルに散る
3回開催があって5秒しか走ってません。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです