Show newer

オフレコのイベントなので部外秘で 

昨日の新日本プロレスのメイ社長トークショー。

何とかメイ社長に「ミニ四駆コラボはファンを拡大した」と刷り込みたいとの一心で質問コーナーで挙手。

第一声の「私はタミヤのミニ四駆のムックに載ってた棚橋選手を見てプロレスを好きに」に対して食い気味に

「えーっ、私が元タカラトミーに居たって知ってて言ってますか!?」

という素早い反応。

少なくともミニ四駆が何なのかということの説明か不要なレベルの認識だということは確認できた(汗)。

ノストラダムス「処世記」32章の49

不可視の身体は 

かならず2つ一組で現れる

1つを得んとするならば

まず他方を求めよ

都市伝説

バンキッシュのポリカは、トライダガーXXのポリカとつながった金型で作られているので、トライダガーがハけないとバンキッシュは生産されない

スターダムがいち早く開催中止を表明したのは、ニュースとして取り上げられることによる露出を優先したのでは? とと思い始めた。

【再入荷情報】
SDガンダムBB戦士ワールドの開催を記念して、なんとBB戦士の再販ガンプラがガンダムベースに多数入荷決定!!
2/26(水)より東京店と福岡店それぞれで販売開始いたします。
再販ガンプラの情報は公式Twitter、GUNDAM BASE LIVEにて順次発表予定なのでお見逃しなく!

twitter.com/gundambase_t/statu

スターダムの方が重症化リスクの高い(汗)ファンが多いからかなぁ(汗)。

新日はサイン会・握手会は取りやめるとのことね。

昨日のメイ社長イベントはよいタイミングであった。

結局、対策として有効か否かはさておいて、感染者が出た場合にイベントの存続にかかわるという消極的な理由で旗をおろしているケースがほとんどに思える。

喫煙者が多く、肺炎の重症化が危惧され、かつご年配の方が多く集まる競馬場のスタンドや各地のウインズが何故閉鎖されないのか、ということですな。

ちなみに2/16の東京競馬は来場者が昨年比25%減ったものの、売上は15%増という珍妙な現象が(汗)。

以前の新型インフルエンザの時もそうだったけど「新型」って未知の不安を掻き立てるけどね。実際は軽症で済むようだし、風邪で死ぬこともあるのだから今回のウイルスだけが殺人ウイルスというわけでもあるまい。

この調子だと5/2~5のGWコミケもわからんなぁ。

というか人の集まるイベントを中止することが有効な対策とは思えないけど。

繰り返しの宣伝は、最初のものを見た方にとっては苦痛と思いますが作品と受け手の接点をもうけるという意味では重要なことですので、お付き合いいただければ幸いです。

ホビーものの王道である「コンピューターによるシミュレーション世界で、プラモデルを実物同様に扱い、仲間との友情を武器にライバルと戦う」というストーリーを展開しています。

企画のスタートは2015年夏でして、今年で5周年となります。

この一年で美麗なマンガが増えて、すっかり置いていかれた同人コンテンツになっていますが、企画者のモータースポーツに対する執念が作中に渦巻いております。

ライトノベルは公式サイトに掲載中。ボイスドラマはDLsiteでのダウンロード販売を行っておりますので是非ともよろしくお願いします。

新しい参加者の方も増えたので改めて。

同人ミニ四駆ライトノベル&ボイスドラマ企画『第3世代ミニ四ガールズ 1(わん)ちゃんす!』というものを運営しております。

ポータルサイトは以下:

1chance.jp/

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです