Show newer

先ほどのF1全マシン、Youtubeにもアップされました。

初見ではレーシングポイントがよさそうです。

youtube.com/watch?v=keKA2ZqR6i

木谷高明氏の :twitter:

ブシロードの方針。来週から本格的に来客禁止令と訪問禁止令。不要不急のミーティングを禁止。実行の場合は届出制で役員決済が必要。テレビ電話、Skypeなどを活用。満員電車への乗車禁止。混む前に帰宅、足らない仕事時間は在宅に振替。昼、夜の会食禁止。制度は運用しながら作ってください。急げ!!

twitter.com/kidanit/status/123

基本はやはり悪口、恨み言、愚痴、不平不満は書き込まないことですな。

建設的な批判は深い議論のためには必要。

:twitter: や他のSNSでの不満を披露する場にはなってほしくない。

100人超えたら色々問題が出てくるのはコミュニティの宿命なので。逆に100人がみんな同じスタンスで「ミニ四駆最高!」なんて投稿してたらそっちの方が気味悪い。

人が増えてきたので。

適宜ミュート、ブロック、リムーブなど使って、快適なSNSをお楽しみください。

いよいよ今年のF1の公式テストが開始!
全10チームのニューマシンが走り始めました!!

リンク先のスレッドから、一台ずつ動画が観られます!

twitter.com/F1/status/12300812

テクニカルな話題が増えてきたので、私はなるべくそうじゃない方向へ行きます(汗)。

\泣ぐ子はいねぇがー/

\ラブライバーはいねぇがー/

【まめちしき】

ミニ四駆Donでは、ラブライブ!の話題を掲載するとナマハゲがくるという言い伝えがある。

SNSは政府広報も個人のグチも、科学的な事実も非科学的なデマも同じ見た目であらわれるから注意しないといけない。

当たり前のことだが。

ポイントは速いかどうかでなくて、整備性の高さとセッティング変更の容易さというところで。

初心者の方も多くなってきたので、主観に基づくオプションパーツの初級・中級・上級のレベル分け表でも作ろうかな。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです