Show newer

おおっ、経産省のマスク対策ページが更新!!

meti.go.jp/covid-19/mask.html

『シン・ゴジラ』の血液凝固剤作成プラントの描写を思い出す。

非常に不謹慎だが 

「働き方改革」を決行するためにはこのぐらいの外的な圧力が必要だったのかもしれない。

これが本当に罹患したら人食いゾンビになるとかだったらシャレにならないけど、重症・致死の例はインフルエンザのそれよりも少ない。

パニックを起こさず、変化を受け入れる心持ちが必要だろう。


イベント合わせで作業をしているのではないので(汗)。

あと幸いに自主イベントを開催する人脈もノウハウもあるので。

今年は秋口に新橋を借りて「ミニヨンナーレ2020 /1ちゃんす!トロフィー(仮)」を開催予定です。

ボイスドラマ『1ちゃんす! 全国版』の新作CDはコミケの有無に関係なく製作をすでに進めており、5/5にコミケの開催が無かった場合でも通信販売ならびにDLsiteでのダウンロード販売を行う予定です。

内情的には、既に声の収録や楽曲の製作は終わってますので、編集・演出の作業のみなので宅内作業だけで完成できますので。

世界三大スポーツイベントは、

サッカーW杯
オリンピック
F1グランプリ

ですが、
そのうちF1で開幕4戦が中止されるとの憶測が。

開幕戦 オーストラリア
第二戦 バーレーン
第三戦 ベトナム(初開催)
第四戦 中国(これは既に中止発表済み)

うーん。

コミックマーケットなんて全国から[自主規制]な[自主規制]が20万人ちかく集まるんだから、一般的な基準でOKとなってもそれ以上の対策が施されない限りコンセンサスが得られないよな……。

経産省、マスクの生産状況を紹介する特設HP開設

news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_

経産省が開設した特設ページでは、国内メーカーの生産状況について「24時間体制で、通常の3倍の増産を継続している」としています。

見せてもらおうか。国内マスクメーカーの工場の生産能力とやらを。

なんとぉーっ、VZシャーシの発売が延期。

サプライチェーンの寸断が原因だろう。

この2週間で見ておきたい、ウイルス系映画(汗)

『復活の日』
『ブルークリスマス』
『m:I-2』
『アウトブレイク』

『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』(汗)

ちなみに中央競馬の無観客開催は、1944年、つまり昭和19年の秋、菊花賞以来だとか。

そのレベルの緊急事態と認識しなければならない。

と言いつつもべつに罹患したらアマゾン化する(『仮面ライダーアマゾンズ』からの引用)わけでもないのだから、二週間くらいはとにかく家でゴロゴロしておこう。

うーん、不謹慎ではあるが、2010年代型の「深夜アニメ先行で円盤を売り、その特典でイベントにオタクを集めて物販で稼ぐ」というスタイルが崩壊する瞬間を見ている気がする。

ただどうなったら「開催してもヨシ」となるのか。

JRA今週末から無観客開催 場外発売など取りやめ(日刊スポーツ)

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

ウルサい馬にとっては好都合かも(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです