Show newer

当サークルはLINEスタンプ申請にあたって「トゥインクル学園保護者会」に改名しました(汗)

コミケのサークル入場証が届いたけど、驚くほどいつもと同じ内容。

ちょっとこれじゃあなぁ……。

【SALE!!】本日よりDLsiteにて、「10本まとめ買い 4,400円(税込)」のセールを開催中!当サークルのボイスドラマは通常価格550円(税込)ですので、なんと20%OFFです!この機会にぜひお求め下さい!各話とも試聴できますのでまずはアクセス!


dlsite.com/home/circle/profile

電子的な(=非物理的な)ノベルティって何じゃろ

簡単なのはLINEスタンプかな

トライゲイルシルバーメッキ、ラウディーブルブラックメッキが発売決定

tea-league.com/mt/tea/archives

大会がなくなったんで余ったボディを

うわっなにをする

やめ

やめないか

エアターンって最初期のリッジレーサーみたいに

「高速でスロープに入り、製作者側が意図しない高さで飛ぶと、空中にある《見えない壁》に引っ掛かってコーナリングできる」

っていうテクニックと理解してよいですかい?

\NHK特番のお知らせ📺/
のTopカテゴリで唯一の日本人ドライバー🇯🇵として挑戦を続けている勝田貴元選手に密着した番組が明日放送されます
ぜひご覧下さい❗️

3/20金 22:00-22:50
NHK BS1
世界ラリー 日本の夢ふたたび~勝田貴元WRCへの挑戦~
👉t.co/qjvG14jjls


t.co/3xS3WgTjqM

もぞ…… もぞ……

 もぞ…… もぞ……

テテーン「いい感じ!」

チッ

サークル名をURLにすると勝手にリンクになったり色々不便なこともあるので改名しようかな~。

今日こそLINEスタンプが承認されますように(汗)

【お悩み相談】プロレスラーになる夢をかなえたいけれど、不安が募ります(大手小町)

otekomachi.yomiuri.co.jp/life/

棚橋の回答
「相談しているうちは、プロレスラーへの距離は縮まらないと思います。」

普通、中の人はこう言う。「未経験でも歓迎」みたいなところは必ずボッタクリの業界だと若者に伝えねば。

ソニックセイバーのカラーリングが、1994年当時参戦していたWRCでのトヨタをモチーフにしている(カストロールカラー)のは公然の秘密

深夜にウンチクを垂れる。

ミニ四駆の1次ブームである1988年から1991年は、そのまま日本でのF1ブームと重なる。

『ダッシュ!四駆郎』の主人公、日ノ丸四駆郎の父・源駆郎はラリードライバー、かつフォーミュラカーのテストドライバー(そのコンストラクターのオーナーの孫が、全国大会で最後の相手となる木尾桃太郎だったりするわけだが)だったり、アイルトン・セナを元ネタするキャラクターが作中に二人登場するなど。

また同時期に学年誌で連載されていた『ミニ四トップ』。主人公の2代目マシン、ウイニング・バードは、トップの仲間であるハヤトの父親が所有している(汗)ベネトンB188の形状がモチーフになっている。

私もF1オタクで、それ以外のレースに疎いのが実情なのだが(汗)。

この動画には Formula One Management さんのコンテンツが含まれており、要望によりこのウェブサイトまたはアプリケーションでの表示がブロックされています。

とな。こないだにさおん師が紹介していた、「削除しろとは言わないけど、収益化はさせないよ」ってヤツだな。

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです