Show newer

あーこういうものだということを理解して飲めばイケる気がする。

一番搾り 糖質ゼロ

ホンダF1、PU技術レッドブルに引き継ぐ可能性認める「彼らが活動しやすい形で協力」

jp.motorsport.com/f1/news/f1-2

何か世論の反発を受けて軌道修正し始めた感あり。OEMでの供給を続けるんだったら、あの会見は何だったんだ!(汗)

ヨドバシ.comで「フミナ」と検索すると「成人向け商品を含む」旨の警告が出て「やはりな……」と思っていたら、グラドルの写真集とエロマンガが結果で表示されていた。肝心のプラモは販売休止中。

【F1】角田裕毅20歳、アルファタウリでシート合わせ…18年型マシンで11月4日にテスト走行

carview.yahoo.co.jp/news/detai

そしてツノダ。過度な期待をかけたくないが、レッドブル育成プログラム筆頭というところからして、期待をかけないわけにはいかない!!!

音楽や絵画が受け手の心を揺り動かすように、芸術的なドライビングも心を動かすと信じている。それが『1ちゃんす!』という企画の原点であるので。

youtu.be/3GOEorrE4mY?t=41

ネット激震『連ちゃんパパ』が初書籍化! 「主人公が邪悪」「読むストロングゼロ」と話題になった問題作を丸ごと2話出張試し読み(ねとらぼ)

nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2010

ある意味「緊急事態宣言」の象徴と言える作品である。

しばらくミニ四駆のキットは買わんと決めた途端にガンプラが増える怪現象。

フミナ予約しそびれたから、ヨドなり密林の在庫ができたら即ポチる、もしくは来週の出社日にガンダムベースだな。←自覚症状がない

~THE GUNDAM BASE LIVE~
まもなく19時より「教えて!ガンプラコンシェルジュ!!#117」をYouTubeにてLIVE配信!
今回は発売間近の『Figure-rise Standard BUILD FIGHTERS TRY ホシノ・フミナ』を徹底レビュー!
付属するボーナスパーツ等も紹介予定です♪

↓番組URLはこちら!
t.co/27nVznzqy7 t.co/riotRtYrBg

ネタバレじゃないけど一応。映画『映像研』 

あーでも映画『映像研』で一番ツボだったのは、金森氏がファンタのラベルをキチンと真正面に向けて置くところだ(汗)。

あと冒頭の『羅生門』パロディや、ドラえもんの名エピソード『台風のフー子』オマージュ、『踊る大捜査線』からの引用など罠が多い映画でもあった。

Show thread

何にせよこのインスタンスの男3人を劇場に向かわせたのだから、映画『映像研』は、所期の目的を十分に達成しているのではないか?!(汗)

ネタバレ含む長文 映画『映像研には手を出すな!』考 

映画の映像研はマンガ原作の映像化としては佳作だと思うが、アニメ原作の実写化と考えると大事な部分がなくなってたり解釈が真逆になってたりでなかなか難しいわよ。

その最たるものが、浅草氏を演じた齋藤飛鳥ちゃんの芝居。

アニメの浅草氏は伊藤沙莉さんの怪演ともいえる演技が作画ともマッチし、アニメらしくない仕上がりになっていた。

一方で齋藤飛鳥ちゃんはプリチーな見た目も相まってかなり「アニメ的」な芝居で全編を引っ張っていたように感じる。

優劣がつくものではないが、難しいわね。

と思っていたら二人のインタビュー記事を見つけちまったよ。

齋藤飛鳥&伊藤沙莉、アニメ&実写『映像研』の浅草氏が対談!伊藤のハマりぶりに齋藤「どうしてくれるんだ」(MOVIE WALKER PRESS)

movie.walkerplus.com/news/arti

「どうしてくれるんだ」。確かに。この表現がベストマッチ。

そうそうベストマッチといえばずーっと「万丈が高校生だ」と思ってたよ(汗)

『逆境ナイン』に似た空気感を感じると思ったら、制作プロダクションが同じだった。

Apple podcasts 経由のアクセスが確実に増えていて、やはりwebラジオはポッドキャストに回帰しているということを実感する。

YouTubeは、大手コンテンツプロバイダのプラットフォームと、ユーチューバーによる草刈り場になってしまった。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです