Show newer

誠に勝手ながら本日はまるまるオフをいただいております。

ホンダからF1エンジンを引き継ぐことが「望ましい解決策」だとレッドブル首脳

news.yahoo.co.jp/articles/8b7f

本当にこれが一番だと思うな~。ホンダは現場の技術者は一流だけど経営陣、特にモータースポーツの意思決定に関しては下の下。

しかしそうなると、今チャンピオンのメルセデスはブラウンGPが母体、ブラウンGPの母体は第三期ホンダワークス。レッドブルが第四期ホンダPUを引き継ぐとなると、ホンダは本当に「リーチかけてるのにフリ込み」を繰り返す結果になりかねない。

「アホだなぁ アホだなぁ ホンダ チャンピオン目指してまたドジしてる」

としか言いようがない。

あした新日の興行の前にビルドダイバーズスタンプラリーに挑戦してみるか…

今日も新橋をかすめてくるかな……(マシーンは持ってきた)

裏トーク

「ミニ四パドック」第一回の台本は最終的に「改6」というファイル名がついている

いまだに1.4新日本プロレス東京ドーム大会の要項が出ないが、仕方のないことだ。

とりあえず明後日の横浜大会に行ってきます。

ここでもやっぱり大キャンペーンでドーン!という時代でなくなったことを感じる。

Show thread

ポッドキャストの配信状況を見るためにSpotifyアプリを入れたのだが、3ヶ月限定のプレミアム無償期間でもうトリコですハイ。

日本コロムビアの某アイドルゲーム&アニメの楽曲群が収録されていないのは残念だが、サンライズ製作のアイドルアニメ、要するに『アイカツ!』と『ラブライブ!』の楽曲が網羅されており、かつマキシシングルのB面まで余すところなく。かつ、先日発売されたアルバムの内容までごっそりと。フツーに買ったら月980円じゃ済まないでしょ。特典にこだわりなく、ただ聞き流したい人にとってはこれ以上のものはない!!

しかも懐かしの頭文字Dユーロビートや、T-SQUAREまで。

親父が熱中するわけだ。

ただでも「デカいことをやらない」のが日常になると物事のスケールがどんどん小さくなるので、プロデュースする側の知見が問われる。

Show thread

F1とオリンピックは世界三大スポーツイベント(あとひとつはサッカーW杯)と称されるが、大陸をまたいだ人間・物資の移動を前提としたイベントは今後縮小されていく、というか人々がそういう「規模」への興味を失いつつあるように感じる。

エンターテインメントは、今後さらにドメスティック、ローカルなものになっていくのだろう。

一方でSNSは世界規模での「ひどいインターネッツ」になりつつあるのは表裏一体と感じないこともなくなくもない。

あるユーザーが、特定のハッシュタグを付けたツイートを古いものから順に見たいのだが何か方法はありますかね?

簡単に言うと『ヨンクラ』を最初から見たいのです(汗)

ガンチャン ドムの日スペシャル

youtube.com/watch?v=-JkOYTSG12

担当者が配信を忘れていた(しかも5日も)というのが微笑ましい(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです