Show newer

D.庄司選手以外誰も理解してくれないのだが、「野猿」のデビュー曲『Get Down』と、「μ's」のデビュー曲『僕らのLIFE 君とのLIVE』って酷似していると思うの。

まどマギ7話を視まして。

教会がでけーよ!

でもってホットドッグが小せー!!

やっぱおじさんは飲みながらじゃないとゲハゲハ語れないと、乱立するスペースを見ながら思うフライデーナイツ。

コロコロコミック買ってないからアレだが、どうも「レーザー」とはサイコフレームみたいな設定の透明パーツらしい。

最近の子供は子供向けのものをスンナリ受容する傾向にあるようだから(個人の印象)、どうなりますかね。

今日から福岡のガンダムベースで5月の限定品販売か! 別カラーのフミナパイセンほしい! が福岡にも宣言が出るので雲行きが怪しい! 東京店は連休前から休業のまま!

イヤーンな感じだ(汗)!!

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作関係者に対する誹謗中傷・脅迫行為に関して

khara.co.jp/2021/05/13/0513/

こういうのがシャレにならない時代を、『エヴァ』は駆け抜けてきた。

ミニ四駆の人気拡大はレーザーにお任せして、こちらはもっと好きにやれるようシフトチェンジするわよん

車で走行中の女性「豚が徘徊している」と110番…高速道3時間通行止め

yomiuri.co.jp/national/2021051

12日午前10時25分頃、南九州西回り自動車道の日奈久―芦北両インターチェンジ(IC)間を車で走行していた女性から「豚が徘徊はいかいしている」と110番があった。この影響で同区間は上下線とも約3時間にわたって通行止めとなった。

ドナドナドーナードーナー

2年ぶり静岡ホビーショー開幕も…一般公開なし 外出自粛で人気のプラモデルも

fnn.jp/articles/-/181919

外出自粛によるプラモデル需要増
→プラモデルに慣れていない層向けのキットが必要
→ミニ四駆に脚光
→若年層へのアピールのためコロコロと再タッグ

という流れは自然。

タミヤさんがホビーショーとコロコロコミックの発売日をリンクした手を打ってきたのは意外。

逆にバンダイはこれと言った話題がなく寂しい。そういえばオルフェンズのアp

MP4/13のリヤウイング、一回手が滑って落としたらバランバランになり、そこからのリカバリーに苦心……。

レッドブルRB6はもっと簡単(それでも2012年発売)だったのに……。

斬新でキレイでハデなものよりも、古くて荒くてマンネリちっくなものの方に興味がわくので、もう立派なおじさんだと自覚している(汗)。

spotifyで『コネクト』を聴いてしまった。そろそろアレかも

飛ぶぞ ウン

ワクチン予約システム、各地で障害 復旧の見通し立たず

news.yahoo.co.jp/articles/741e

…情報管理システム会社「Salesforce」によると、同日朝から、同社の会員情報管理システムで障害が起きた。一部の自治体がこのシステムを利用し、ワクチン接種の予約者情報の集約に使っていた。

イヤハヤやってるなー

過去、競馬が突然人気になったことは何度かある。ただその時は、ハイセイコー、オグリキャップ、ディープインバクトといった「アイドルホース」が中心にいた。

……まあ、そういうわけですわ(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです