Show newer

『ビルドファイターズ』でのネタだった「ガンプラマフィア」の暗躍がいよいよ現実のものになりつつある。

なんやかんやでオリンピックというコンテンツの懐の深さを見せつけられつつある。

中古で買ったPCのセットアップがだいたい出来たので作業を加速させるぞ~。

CPUでいくとCore i5 3230M→ i5 8250U。どんぐらいスペックアップしたかはわからんがとりあえずファンはほとんど回らなくなった(汗)。

【7月25日(日)東京ドーム】飯伏幸太欠場により、メインのIWGP世界ヘビー級選手権は、鷹木信悟vs棚橋弘至にカード変更【WGS】

njpw.co.jp/306013

うおりゃあーっ!!

ホビージャパン謝罪、編集者の“転売容認”発言に「あってはならないもの」 厳正に処分へ

news.yahoo.co.jp/articles/a258

本件に対応した当該社の担当者に、心からの「お気の毒様」を送りたい……。

朝からホビージャパンの編集がTwitterやnoteで転売ヤーを擁護す(というか普通に購入できない消費者を貶め)る投稿をして盛り上がってる模様。

ことの是非はともかく、誰かの神経を逆なでするような文言はデジタルで残さないことだね。居酒屋でまくし立てただけなら撃たれることはあるまいて。

言い返されない場所から上げてるだけの声は弱いし、
逆にどんな声が上がってても形になったもの、形にした人、形によってあらわされた想いは強いと実感したゆうべだった。おやすみ。

あんだけあっても心折れずに形にした関係者の皆様に感謝。

そして……スピーチの持ち時間は守ろうな、お前。

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」
◆モンスターハンター「英雄の証」
◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
◆エースコンバット「First Flight」
◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」
◆モンスターハンター「旅立ちの風」
◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
◆ウイニングイレブン「eFootball walk-on theme」
◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
◆ファンタシースターユニバース「Guardians」
◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」
◆グラディウス「01 ACT 1-1」
◆NieR「イニシエノウタ」
◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」
◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

nikkansports.com/olympic/tokyo

家内が「花火見えるかも」とベランダに飛び出していった

今日26:30からBS12! ダンバインのあとにサンライズ製作のOVA「DEAD HEAT」放送!

これは事件ですよ!

twellv.co.jp/program/anime/ani

ネット上に当人の「黒歴史」が残存していないかを調べ上げるサービスを実用化したものが、覇権を握るであろう。

ミニ四駆いろいろ煩わしくなってきたので、こういうスタイルが今は心地いい。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです