Show newer

ひそかに本日24:30から『ラブライブ! スーパースター!!』第1話と第2話再放送!

明日の第3話に備えて!

AmazonでELECOMのマウスを買ったらホイールが動作せず。初期不良っぽい。まあそれはいい。

ただ修理品を送るのに送料負担せにゃならんのは何とも。まあレターパックの送料を加味しても他店より安いけど(汗)。

カードゲーム開発者がSNSで個人を中傷、解職処分に 同社代表ら3人も役員を辞任

news.yahoo.co.jp/articles/a86c

この人はブシロードからも訴えられてんのね(汗)

関係先(謎)のそば屋で昼飯を……と思ったら本日仕込み分終了とのことだった。チーンし!

読書メモ:「What」:何を作るか、「How」:どういう技術を持っているか、よりも「Why」:なぜやるのか・哲学・こだわり

「デジタルリマスター版 映像の世紀」を見始めた。

第一夜を見逃したのでNHKプラスにて視聴。初放送は1995年、にへいは高校2年生。年初に阪神淡路大震災、春には地下鉄サリン事件が起きた年だ。初回放送は観ている。だが改めて見るとその迫力、迫真性にドギモを抜かれる。

今のYoutubeやらVtuberやらの幼稚さを憐れむ。映像を残すとは、時代を、歴史を穿(うが)つことに他ならない。その覚悟が、いま映像でメシを食っている連中にあるとは思えない。

と言ってるお前は何だというところではあるが。

やっぱり90年代のコンテンツにはパワーがあります。

ガンダム『GレコIII』『閃光のハサウェイ』そして『PUI PUI モルカー』が奇跡のコラボ!

dengekionline.com/articles/906

何言ってるかよくわからない(汗)

読み始めてすぐに、10歳以上下の世代……乱暴にくくれば「平成生まれ」と我々とは根本的に価値観が違うことを示されたので、1,000円分のポイントを除いた360円を出したかいはあった気がする。

Show thread

なお1chance.jpはサークルのポータルにして、次回作を含めたインデックスとかをつくる予定

今日の深夜帯にNHKが庵野秀明特番を再放送(地上波初)するのだが、その後に「ダークサイドミステリー 神秘の遺宝の謎に迫る 〜ロンギヌスの槍(やり)・聖杯・死海文書〜」を持ってくるあたり、いま攻めてる放送局はNHKだと実感する。

nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K

あのファーストベースカバーは値千金(誤用)のエラーだったなぁ(汗)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです