Show newer

最初に試作された戦車RCが「●●●●(アルファベット4文字)」だったというエピソードが理解できたのは、ガルパン観ていてよかったと思った(汗)。

Show thread

録画して観ていなかった「X年後の関係者たち」タミヤRCの回を観ましたわよ。

タミヤさんって基本、勝手なことをやる社員と、俊作氏の直観&ワンマンっぶりで成長してきたのだなと実感した(汗)。

後を受けた信央の采配が期待されるし、その改革第一弾が新橋タミヤの大リニューアルであった。

「子どものころにミニ四駆などで遊んでいた世代」である氏の次の一手が注目される。

ミニ四駆、プラモ…タミヤの全製品ずらり 東京・新橋に24日開業へ [東京都]:朝日新聞 share.google/donmoZdDIn476JAd5

同社によると、以前は子どものころにミニ四駆などで遊んでいた世代を主なターゲットとしていた。新拠点はカップルや家族で楽しめるよう工夫したという。ガラス張りで外から見えやすくし、カフェも設けて明るい印象に仕上げた。運営担当の山本暁(あきら)さんは「新しいファンとの接点づくりを目指す」と話す。

「子どものころにミニ四駆などで遊んでいた世代」はアウトオブ眼中なんですよ

よく………覚えとけ
すべては……『EVIL』だ

やっぱりキャッチャーダンパーはキク……。
悔しいが(汗)。

【業務連絡】新日8.7後楽園はSOLD OUTにつき8.8横浜に切り替えました

声優の上田麗奈さんって、ここにきて赤マル急上昇(死語)中ですなァ……。

病まない程度に活躍していただきたい。

グフの手持ち武器の呼び方

ラブライブ投票証明書「想定以上の反応」で緊急増刷 参院選、沼津市選管交付|静岡新聞DIGITAL 静岡県のニュース

share.google/OYco2JAJ5FbcbkVcL

シャイニー

次は何を作ろうかなァ

1/12 マクラーレンMP4/6 ※2000年再販
1/20 マクラーレンMP4/8 ※2000年再販
1/20 ロータス79 ※2021年ごろ購入

フジミの1/20 MP4/6という難関キットもあるがこれはいずれ(汗)。

「周年ビジネス」 

先日『アイカツ!』のトークショーに参加した際、登壇したバンナムピクチャーズ制作部伊藤氏の口から「周年ビジネス」という興味深い言葉が出たのですよね。

80年代・90年代・00年代・10年代のアニメーションを下一桁ごとに並べれば毎年何かの「周年」が連続してくるわけで、それに合わせてグッズ展開とダイジェスト版の劇場上映をすればウハウハという寸法だ。

まあ……やられたら乗っかりますけど(汗)。

『機動戦士Ζガンダム』『ダーティペア』40周年ですか今度は。

うわあああーッ!!(CV:飛田展男)

生成AIと創作(文章) 

9月のコミティアで160枚ほどの中編小説を出そうと思っているのだがどうにもアイディアが枯渇しており。

これまでの設定やあらすじをChatGPTにブチ込んで、枚数を指定したらそれなりのプロット案を出力してきやがりまして。

もちろんそのまま使うには「人工才能(c)椎名高志」の開発が不可欠ですが、たたき台であったり、設定との不整合をふせぐ意味では有用だなと思ったりしました。

でまぁイラストについてはAI学習禁止だなんだとかまびすしい(高千穂遥的表現)ですが、「文体」や「語彙」って作家の個性というわけでもないので。

今後の成り行きが注目される。

過去作とともに。
コロナ禍がなければ積みっぱなしだったかも(汗)。
とくにMP4/13は1999年から20年積んでました(汗)。

筆と言えば店頭であまり売ってないのですが、タミヤの筆用コンディショナーは非常によい。です。

tamiya.com/japan/products/8718

獣毛にキクとありますが化繊の筆でも広がりにくく、しなやかさを保ってくれる逸品。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです