Show newer

キャノピーを無視して色を塗ってる製作者は、トイレにいったあと手を洗わないんだろうな(そのくらいの常識です)。

離れた土地でミニ四駆が切っ掛けで知り合った人が、すでにミニ四駆から感心が離れてしまっているのは悲しいけど仕方ないわな……。

本当はオープンホイールの方がクルマとしては異常だと思うから、そっちを憎む方が自然だとは思うんだけど(汗)。

オーバーフェンダーとかへの嫌悪感ということで…。

『1ちゃんす!』の新ライバル、レーシングカーを憎みながらも愛しているという複雑な心理がはたらいてるというのをうまく表現する方法を考えてたのだが、腹痛のなかで「オープンホイールのレーシングカーはアリだけど、ハコはナシ」というよくあるミニ四駆フリークの傾向にのっかろうかなと。

木曜日にポニカロードを目の前にして飲み過ぎてしまったようで昨日から胃腸の調子が悪い。疲れからくるヤツもあるみたい。先週のうちに『1ちゃんす!』忘年会を済ませといてよかった……。

飲まないにへいはただのにへいさ(語呂が最悪)。

いまだに、何度、誰に聞いてもよくわからないんだけど「東方」ってもともと何なの?

身体の表面がピリピリと痛む……これは疲れから来るヤツか……(『吼えろペン』からの引用)

今日は3週ぶりにイベントのない金曜だからとっとと離脱する

それはともかく(謎)

棚橋選手が怪我ですよ!
今度は膝ですよ!

41歳、アラフォー希望の星だけど無理はしてほしくないなぁ…。

ただ一方で「声紋」といわれるくらい声は個人情報でもあるので扱いが難しいんですよね~。

以前は「こえ部」という交流ポータルがあったのですが、昨年末でサービス停止してしまい、難民化してるんですよね~。

職業イラストレーターさんではない絵師さんがPixivやPawooで活躍されているように、フルタイムの声優さんでなくても声の世界で活躍されているかたはすげーたくさんいます。

『1ちゃんす!』ボイスドラマでメインヒロインを演じる芹澤けいさんと、サブヒロインを演じる岩本紗依さんはいずれも声優事務所の【準所属】として活動している方です。

いずれの事務所の社長さんにもご挨拶させてきただきましたし、ウェブサイトのお二人のプロフィール欄には『1ちゃんす!』の名前があったりします。。

声優さんがご自身の担当キャラクターについてTwitterでコメントしてくれるのは嬉しい限り。

生徒会長:恩田奏役をお願いしている岩本紗依さん。

お声は以下リンクから。

1chance.jp/characters/kanade/

ご本人は場をまとめる力もあるし、作り手の意図を理解して表現できるかなりの逸材だと思うのですが、今年こなした名前のでる仕事は無料の朗読コンテンツのみ。

釈然としないが、そういう業界。

来週の12日で39歳になります。

中一のとき、1991年に見始めたF1。
最年長ドライバーはピケと中嶋悟、いずれも39歳だった。

生意気なにへいは、
「年齢的にもう無理だよ」と冷笑しつつ、
中嶋の引退会見に心動かされ、
最後の鈴鹿のリタイヤに泣いた。

そんな歳になっても、
ミニ四駆をいじくり、
美少女コンテンツにハァハァし、
カーレースを知ったかぶりし続けていることがにわかには信じがたい……。

変わったことといえば、
カミさんと娘がいて、
炭酸飲料がビールに変わったくらいかな(汗)。

いや、違う。

いまの俺にはこのマストドンやTwitterのような「発信ツール」があり、
『1ちゃんす!』という唯一無二のコンテンツがある。

日々是感謝!

38歳最後の一週間を悔いなくフツーに過ごしたいと思います…。

『1ちゃんす!』の製作スタッフを増やしたいのは山々だが、それによってアンコントローラブルな部分が増えるような気がして自重してます。

ただでさえ年明けにまた声優オーディションをしようというのに……。

少人数のイベントで若い連中がピーピー騒ぎながらやってるのが鬱陶しく感じられるのは年とった証拠だな~。

ただ俺のサニーシャトルがコースアウトして相手が勝ったあとで、そのツレだかが「なんでお前が勝つんだよ~」なんて抜かしよるからおじさん流石に「俺がコースアウトしたこらだよ悪いか」と言いましたね。顔見知りの店じゃなかったらカラオケのリモコンで殴ってた。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです