さらにつづき。
とかいうことを考えてしまうと、一般参加者としてイベントに参加してても、何か色んなコトを考えてしまい。こないだの武道館でも、一糸乱れず揺れ動くサイリウムを見ながら「果たして彼らにとってステージ上の彼女はナニの対象なのだろうか……《崇拝》という言葉が正しいだろうか……」とか考えたりしたりして。
38歳の一年は色々踏み外したりコケたりしたけど、失敗から学べることほど大きいものはないので。練習通りの成功を積み重ねたところで、それは予定調和を反復したにすぎない。コースから外れてスッ転がって、這い上がるときにこそ力は発揮されると信じてます。
39歳は、さらにアグレッシブに、無遠慮に、偉い人を怒らせることを恐れずに、同人ライトノベルと同人ボイスドラマ、さらにその先の未知なる楽しさを目指して行きますので、ひとつよろしくお願いします。
2017.12.12 バーニーにへい
ここでだけ第一次中間報告。
デクロスとラウディーブルの一騎討ち。マンガ原作ではないタミヤオリジナルデザインが抜け出てきて嬉しい限り。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/Bk0KVDUkyeeHzlqoFQQ
ミニ四駆のコースレイアウト作るのって経験がそれなりに必要で、具体的にはどんなセッティングのマシンが完走できることを想定しているか、そのマシンの走っているイメージができるか、などある
それができない人がレイアウトすると、大抵鬼畜ではなく無計画レイアウトになる
#mini4wd
こないだの180度バンク→180度コーナー→上りスロープ→90度→下りスロープのコンビネーションに全く歯が立たなかった事をいまだに悔しく思っておる。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/YbdAilCiKzsjWBPbCo0
Twitter企画にしちゃいました
「セナ」の名はスピードのアイコンだよな~。
http://www.as-web.jp/car/187990/amp?__twitter_impression=true
レーシングカーはドライバーが有視界で運転するものだから、そのためのウィンドウはなきゃならんと思うので。。
(写真はランボルギーニ・エゴイスタ 、童夢・零、トヨタ・ts030)
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/XtguYC6ugGgnczbCW5I https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/uhXU55q0sZ_CpvcXEOs https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/mOHYiAObqX8VayTYCws
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。