Show newer

四駆鯖の垢でリモートフォロー来たの初めてだわ

Mikage boosted

そこは現金(口座振込)で良いと思います

政府、給与支払いに電子マネー解禁へ  - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/1812/19

いやまあそもそもメインからすぐに引っ張り出せる位置にないほぼ日のRSSを拾ってIFTTTに載せる時点で自分を疑うのだが

デレぽにRSSないの?とか言い出す人間が自分しかいないことを知って安心した反面「いたら困る」と思った

Discordにツイートを流すアプレットを今度こそ作ろうと思ったらIFTTTのレイアウトがめちゃくちゃ使いにくくなっててキレた

ちなみにというほどのことでもないのですが紗代子ガチャは完敗でした

( ´-`).。o(週末に地元のコジマに行くとそういう人が結構多くて尻込みした覚えが…。)

Mikage boosted

家電量販店のコースで速いマシンが走ってても、子供はあまり関係なく無改造マシンばんばん放り込んでくるし、電池減ってバンク登れなくても笑い転げて楽しく遊んでる感じなんで良いんですけどね。大人の初心者でも、子供と一緒ならそれで一緒に始められる。
それより大人だけの初めての人のほうが問題で、大人のマシンはそれなりに改造してあって速いのが当たり前みたいになっちゃってるので、本当に初めてという人が入りづらいんですよね。誰かと一緒に行けると良いんですが……。

コロコロがおつまみを応募者全員サービス(?)

Mikage boosted

エンペラーギアと聞いてコロコロのミニ四駆関係かと思ったら確かにコロコロの企画だったけど某烏賊だった 俺の喜びを返してくれ(??????)

なんで東洋経済オンラインなんて読んでるんだろうと思いつつも「流れでサクッと読めちゃうから」ってのがデカい

精神の衰えでゲームすら流れ作業になってるの、大変よろしくない

Mikage boosted

プログラム教育、ミニ四駆もそうだけど、教科書に書いてあることをそのまま作るのは学習のためであって、そのあと自分の目的に対して実装するための引き出しを増やすための学習なんよね

なぜそう動くのか、を自分なりに解釈しないと、何故そう作ったのかを聞かれたときどちらも「コピペしたので判りません」になっちゃうのでデバッグできないのよねー

まさかここまで精神的に老け込んでるとは思わなかった

おーほっほっほっほっほっ!!(おはようございます)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです