Show newer

なおZで離れた理由は・・・

ぶっちゃけイデオンで懲りたから(^^;

や、イデオン自体は今でも好きですよ。ただ、ああいう暗めな方向性の作品ばかりが持て囃されるようになった結果、85年頃には既にロボットアニメジャンル全体で閉塞感が漂ってたのもまた事実でして~

@Sykyu ゲームの場合(それまでの経緯もあって)バックアップがとりにくいので、データが壊れたらそこまでというのもあってなかなかツラいものもあった記憶があります。

もう30年くらいは前ですが、アクセス頻度が高過ぎてドライブごとディスクがぶっ壊れた事とか…

ガンダムは1st当時は見てたけどZで離れて後、F91とかGとか08とか∀あたりちょい噛みして、ビルドファイターズで戻ってきた人だったり。

当時はあくまでも「数あるロボットアニメのひとつ」として捉えていましたので、よほどに「特別なもの」という認識は持ってませんでしたね…

@Sykyu 我が家はそのあたり全部PCで勉強した感じですね~
メディアはいつかは必ず壊れるのでバックアップちょう大事とか……

@kumanotetu なんせ、まだ殿様商売が通じた頃のNECですから…(遠い目)

上位機種はフロッピーディスク内蔵型でして、それまで記録媒体がテープメディアだったもので余計にですわぁ~
(その代わり価格は約2倍弱)

@kumanotetu コンピュータとしてはもう相当おじいちゃん状態ですね~

コイツが出たのは確か83年7月だったと記憶してますが、数ヶ月後にはもう上位機種が出てきてうげぇ~となった思い出(^^;

@Sykyu なるほど!確かにDL必須と聞いておりましたからねぇ、PSPgoですと…

ゲームは80年代~90年代にはさんざ遊んでましたね~
果てはアーケード基板買いに行ったり(ぇー

@Sykyu ああ、2作目の限定版は持っておりますね~。
ただ、その頃にはゲーマーをほぼ完全引退していましたので、明らかに別の目的だったんですけどね(^^;

おっと。メガミデバイスもフレームアームズ・ガールもいないって訳じゃあないんですゾ。

破損するとおっかないので、なかなかお外に連れて行けないだけですさぁ~

@Sykyu ええ、その2体はおそらく、もはや…(とおいめ)

でも、旧・神姫の末期はもういろんな意味で限界が来てたのもまた事実ですから、仕方のない事かもしれません(^^;

Z80(相当品)のマシン語だったら当時ちょっとはカジってたけれど、あっという間に旧式化して使い物にならなくなった思い出。

ちなみにこれが当時使ってたマシン。いまだに動きます。

@Sykyu ええ、再起動したのはあくまでメガミデバイス(プラモデル)の1タイトルとしてであって、それ以前のもの(旧・武装神姫)は完成品アクションフィギュアなので、タイトルとしては同じでもモノとしては完全に違うんですよ。

ちなみに旧・武装神姫の素体から完成品としての耐久性を犠牲にして精緻なプラモデルとしてブラッシュアップされたのが、メガミデバイスの素体となります。

ワタクシは、ただの旧・武装神姫残党。しかし古参でもなければ、モデラーでもないのです。

そして、これが本日のミッション!

今日はずっと三浦にいましたよ。
(サニーシャトルもってったのにまったく走らせずに帰って来たマン)

なので、「ミキシングによる旧キットの再生」については、ちょっと対策考えた方がいいかも知れませんね~

ちなみにアンドロメダ屋さんで再販デクー買いましたよ。
旧キットに比べると各関節パーツのテンションが明らかに変わってました(もちろん旧キット側の経年変化を起因とする可能性も)。

関節の材質がKPSじゃなくてPPのままなのは正直残念ですけど、微妙に成分が変わってる可能性もあるかも。

@Avante_the_1st ええ、まさに同じ事をどこかで聞いた覚えがありますね~

多分基本設計レベルで駆動部分の精度が高すぎて、却ってピニオンやペラシャに負担がきて緩んでいく、って感じなのかな?と推察します🤔

あと :ar_chassis: については重量過多の気も。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです