@kumanotetu ファーを貼り付けてそれっぽく、ですね!
@kumanotetu そうそう!10式ですとかM1エイブラムスっぽく塗装するのむっちゃ面白そうだと思うのです!
レイザーバックはむしろ両脇に牙を生やしてみたいですねえ……
@kumanotetu ベランダはリフォームで新しくしたばかりなので汚したら家人に何されるか分かりません😅
ミニ四駆にウェザリング……デザートゴーレムがまず思い浮かびましたね~。あとはバーニングサン系とか!
陸戦型の量産機ですねわかります!
@kumanotetu うちはもう素材そのものなマシンの方が圧倒的に多くて…せめてカラーコーディネイトをより良くするくらいですね~
ああ、我が家はスプレーもダメなんです(クリアー以外)。
なにしろ周辺は90代のお年寄りやら就学前児童やらがまぁもっさりと住んでまして……
なので、今もって筆塗りオンリーですよ😅
@kumanotetu 尖鋭化の果てにあるのは停滞以外の何物でもないので、モデラー目線以外の目線はもうちょっと必要なんじゃないかなー?と思います次第。
まあ、 さんは結局プラモデルメーカーですので、そのあたりの匙加減はちょっと難しいのかもしれません…
(と、やっとカラーバリエーションが揃い始めた各種GUPを眺めつつ)
そういえば、以前とあるお店で「 以前のシャーシはダッシュ系モーターを扱えるようには作られていない」とは聞いていたんです。
だから、基本チューン系までに抑えてたんですけど、なる時はなるんですねぇ~
@kumanotetu は脆いと聞いてましたが、よもやここまでとは……
使わない添付リヤステーの基部を切り取ったモノを患部に貼り付ける事で、今回はなんとかしてみようかなーと!
@kumanotetu これは様々なプラモコンペでもよく見る傾向なのですが「本当に美麗&超絶技巧な作例しか見てもらえない」のが現実かなー…と、周辺住宅事情でエアブラシの類を一切使えない身はぽろぽろ思ったりします😓
@kumanotetu 次のマシンで試そうと思っています!
ゆっくりと。