ジャンプを攻略できず…。カーブ外側の時に明らかに姿勢崩れてるなぁ…。ローラーベース詰めてカーブでスピード落とさずに走れるようになった反面、スピード乗って半端な姿勢のままでジャンプして、コースに入れてないなぁ…さて、どう修正しようか…
@Bernie_Nihei そうですね、90度、ウェーブ、180度、と左回りからのジャンプです
@kihee 車体に右側へ傾く力がかかってのジャンプということですね。
たとえば右リヤローラーの上段を上にあげて遠心力にたいしての支えにする、など考えられますね。
@Bernie_Nihei なるほど、ジャンプにばかり気を取られてましたが、コーナーから抜ける時点でそもそも姿勢が崩れてる可能性がありますよね。コーナー回るところも撮っておけばよかったなぁ…
@kihee
セオリーでいくならブレーキで減速させて飛距離を落とす感じですね ☺
http://www.tamiya.com/japan/products/15492/index.html
@kumanotetu そうですよねー、トルク2では平気なので、スピードですよね。
実は前後ピンクでかなりブレーキかけてまして、姿勢によっては着地時に前ブレーキでつんのめって前転しちゃうような感じになってまして…。ウェイト変えて姿勢整えたかったんですが、会社帰りで工具持ってないので諦めました(笑)
@kihee
なるほど!
セッティングのアプローチはいい感じですねー
両軸の空中姿勢は難しいところあってですね。。
駆動効率の良さから、ジャンプ時にもしっかり地面を掴むので、高く飛ぶ気がします
リアタイヤを替えてグリップを落とすのもアリです(自分がそのセッティングです)
@kumanotetu 実際見てても、坂のトップを蹴って跳んでるような感じに見えました。
グリップを落とすのは、オフセットトレッドタイヤで試してみて全体的に不安定になってしまったのでダメかと思ってたんですが、そうか、前後で変えるという手がありましたね…!すっかりそんなの忘れてました(笑)
@kihee うわっ、速い! ジャンプの前は左、左と回り込むようなレイアウトですか?