@kihee 超・老婆心ですが、タミヤのネオチャンプ、およびそのOEM元であるパナのエネループライト以外のニッケル水素電池は、一般的には「こすい」「チート」と見られるのでご注意いただければ。もちろん個人でのテスト走行においては何の支障もありません。
@Bernie_Nihei ええっ…そうなんですか…
それは、ミニ四駆を専門で扱うような場では一般的なんでしょうか?そうであれば、個人的には非常に残念です…
@kihee お気を悪くされることを承知でお伝えしますが、今ミニ四駆を走らせられる場では、タミヤの公式規則にのっとったクルマであることが最低限のマナーとして周知されています。社外品のモーター、電池の使用は避けるべきかと思います。
電池は、タミヤのネオチャンプ、もしくはエネループライトを使用されることをお勧めします。
@Bernie_Nihei そうなのですか…。それは非常に残念です。子供には高すぎるアイテムですので、それが当然のマナーとされているというのは…。とりあえずしばらくコースにはでないことにします…
@Bernie_Nihei いえ、ご指摘ありがとうございます。気づかずにマナー違反してました。(コースで走るときはPROでない普通のエネループ使ってました)
一番近いのがホビー店じゃなくてヨドバシカメラなもので、マナー的なものは全然周知されていないような場所ですので、本格的にホビーの場に出る前に知れて大変助かりました。