@kumanotetu 同じ内部負荷、同じ消費電力なら、トルクと回転数は反比例するはずなので、あり得ますね。
振動や異音が小さいのに回転数が上がらないものが、実はハイトルク型という可能性が出てきました
安定化電源で3時まで遊んでて寝不足です(笑)
3V計測で、今のメインマシンのMDPが32000〜33000rpmくらいでした。前のモーターより回ってない感覚でしたが、それでもそこそこ回ってはいるようです。
メインMDPと手持ちの一番ハズレのMDPで、7000rpmくらい差があります。さらに面白いのが、トルクの差が3倍くらいあったんです😱もちろんハズレが当たりの1/3です。
はじめ計測不良かと思い条件を変えたりして何度かやり直しましたが何度やっても同じ結果です。もしかすると、当たり外れは回転数よりトルクに出てるかもしれません。
ただ、他のMDPはそこまで差はなかったので、単にこれひとつだけ特異な不良品というだけなのかもしれません。
@kumanotetu 充電で使うまでは考えてませんでした😳
音楽用の機材でも使うしいっかー、というくらいの感じでしたが、充電でも使ったりするんですねー。X4で十分感動してるんですが、奥が深いですね……🤔
子供の遊びに付き合うつもりで二十云年ぶりに手を出したが最後、翌日には提灯ぶら下げてみたり3Dプリンタ用に部品をモデリングし始めたり…。