@kumanotetu カーブが多かったのてそうかもしれません。大径の も持っていってたら検証できたんですが…。ただ、同じバレルタイヤなのに
で
に負けてしまったのは言い訳のたたないところで…(笑)
@kumanotetu 素組レースきっかけに、積組だったものを次々組んでます。(箱のまま取っておくスペースがなくなってきたので…)
しかし並べてみたらコレクション欲がムクムク湧いてきて「これはマズイ…」と感じております(笑)
@kumanotetu 試しにPOMベアリング当ててみたら非常に調子良くて、惜しい!これなら勝てるのに!って思いました(笑)
真鍮は一般的な平滑なプラスチックより摩擦係数高いのも痛いところですが、遊びが大きすぎることでの駆動ロスがかなりありそうなところもまた厳しいところです…。
@kumanotetu 組んでみましたが、やはり素のままだと と比べてシャフトが大きくブレますねー。ただ駆動効率自体は悪くなさそうな感じがしました。
よりは
での研究成果が生かせそうです。何より軽い…!
@kumanotetu 適当にトレンドから引っ張ってきて雑な検索でのネット情報だけで書いてるアフィリエイト記事なんでしょうけど…。検索汚染になるし、何よりトレンドだからこそはじめたばかりの人が見ることも多いでしょうから、焼畑記事はやめてほしいですね…
ミニ四駆のおすすめ車種ランキング。オリジナルのカスタマイズも楽しめる https://sakidori.co/article/319667
これは酷い!おすすめ車種無茶苦茶すぎる…!5位でアバンテJr.て…どこで買えと…
子供の遊びに付き合うつもりで二十云年ぶりに手を出したが最後、翌日には提灯ぶら下げてみたり3Dプリンタ用に部品をモデリングし始めたり…。