Show newer

近くのヨドバシ行ってきました。
2代目の :ms_chassis: になってから初めてですが、1代目 :ma_chassis: と比べて格段に速くなりました。
しかし、癖の強いジャンプからの降りずにコーナーが難しい…。この動画の後ブレーキを強めて攻略しましたが、一歩間違うと前転しかねない強さでブレーキングする羽目に…。

今日のコース走らせた結果を踏まえて調整…
・リアタイヤをオフセットハードに変えてグリップ調整
・リアローラーのスラスト角をゼロに戻し、上側を5mm上に
・リアローラーの上に補強バーで剛性ガチガチに
・一度のクラッシュで緩んだ前側マスダンパーに補強
・フロントローラーを取り付けているバンパー裏に皿ビス穴を掘り、裏を面一にしてテープ貼り

フロントローラー下のビス頭がコースフェンスに引っかかってしまう事があったので、バンパー裏を滑らかにしてみました。下手にバンパーをグニャグニャさせるより、この方がシンプルにうまくいくんじゃないかと思って…

あ、もしかしてジャンプ姿勢が崩れるの、後ローラにスラスト角つけたからか…?

北陸フレキもどきの実験シャーシも持って行ったんですが、着地でビョン!て跳ねちゃって全然ダメでした(笑)

なんだか速そうに見えますが、10メートルくらいの小さなコースをハイパーダッシュで走ってますので…(笑)

ジャンプを攻略できず…。カーブ外側の時に明らかに姿勢崩れてるなぁ…。ローラーベース詰めてカーブでスピード落とさずに走れるようになった反面、スピード乗って半端な姿勢のままでジャンプして、コースに入れてないなぁ…さて、どう修正しようか…

おお、ログイン回りが直ってる!修正お疲れ様です!

タミヤさんにスーパーハードローハイトタイヤの注文できるか問い合わせてみたら、3月上旬まで在庫切れだそうです。今注文しても発送は3月になるとのこと

おわー、推敲せずに書いたらクソ長い…スミマセン…

私はもともと音楽が好きで音楽ばかりやっていました。当然音楽で飯を食えたらいいなと夢見ていたのですが、結婚と長子の誕生を機に妻子を養うためにも不安定な音楽で飯を食うのは夢と諦めて、音楽はあくまで趣味と割り切り、普通のサラリーマンとなる覚悟をしました。

ところが、色んな縁もありまして、気づけば自分の曲がカラオケに入ったり、歌手に歌われてオリコンに入ったり、プロと一緒にステージに立ったり、と、気づけば夢がいくつも叶っていました。今は憧れのステージをもつ会社に転職し、手の届かない存在だと思っていた若き日の音楽ヒーローのリハの音を聞きながら賄い飯を食い、そのヒーローと談笑しています。まるで若い頃描いた夢の生活です。不思議なものです。

若いときはどうしても見識が狭く、自身の見るべき夢を誰にでもわかりやすい成功譚として設定してしまいがちですね。それは悪いことではないですが、そのストーリーから外れたからといって、悪いことばかりじゃないですよね。

限定品とかあまり拘らないタイプだけど、ドッグ GT だけは買っておこうかなぁ…。娘が気に入りそうで…。

Amazon見てきたら、スーパーハード ローハイトタイヤが780円、スーパーハード ローハイトタイヤ付きのエアロアバンテ ブラックスペシャル が807円…発売日までまだちょっとあるけど、キット買うほうがずっとお得ですね(笑)

自分のマシンだと、同じホイールでレストンスポンジタイヤとローハイトタイヤがいい勝負になっていて、レストンスポンジがやや速くなります。ローハイトタイヤのグリップ力が高すぎて、カーブでブレーキングされちゃってるんだとおもいますが、ということは、縦に細くカットするなどしてグリップを調整したら、ゴムタイヤのほうが速い可能性が高いですね…

最近はこんな感じの小さなインナーバッグに収めてマシンを持ち歩いてます。都内はいたるところにサーキットがあるお店があるので、会社帰りに寄れるところがあれば寄ってみたりしようと企んでます

皿ビス入荷のお知らせはきたけど、スライドダンパースプリングはまだ入らず…。そのへんで売ってるスプリング使えたらなぁって思ってしまうけど、一応公式レギュレーションもあるし、制限なくしちゃうとそのうち3Dプリンタで部品作ったりしだしてキリないので我慢…。

DRiBARって池袋でしたっけ?定期券内だし今度いってみようかな…

ログアウト画面で2回送信したらログアウトできた。ログイン時もエラー画面出るけど、ログイン自体は出来る

あ、違う、ログアウト自体出来てないっぽい…??

あらら、ミニ四駆DONのログイン時の認証がエラーで帰ってくる…?ログインそのものは出来てるのにAPIがエラーで返しちゃうから、Webクライアントじゃないと見れないや

うちも小1の娘がポプテピピックはまってて、親としてはちょっと心配です…(笑)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです