Show newer

今日はミニ四駆ショップ44さんのステーションチャレンジダッシュクラスに参戦。第三ヒートから運良く決勝に勝ち上がって準優勝でした :neko_xd:

今日も定時後ミニヨンクラブ。色々直してレーンチェンジが入るようになりました...! :neko_xd:
しかし右フロントゴムリングローラーはやりすぎ感があるので次回はもうちょっと試行錯誤してタイムを改善したい :neko_closing_eyes:

なぜかシリコンハウスにミニ四駆のケミカル・治具コーナーが

言うてもうすぐ発売ですしもうそんな目新しさもないかな

今までFRPの使い手としてやって来たけど、強度不足がコースアウトの一因かと思ってカーボン買ってみた。一念発起。軽いとは聞いていたけど重量2割引きくらいなんですね。そして財布も軽くなる💸

走行動画。電池の電圧を下げて遅くしても入らなかったので作りが悪いとしか言えない感じ :neko_tired2:

今日は定時後ミニヨンクラブ。44さん6月度レイアウト初日。レーンチェンジがッ... 入らないッ...! :neko_tired:

今日は月末恒例になりつつあるミニ四駆ショップ44さんのGTアドバンス。第1ヒート決勝で飛んだ以外は全レース完走の安定感でしたが、速い人がしっかり完走してくると平面で遅いワイには勝てる隙がないですね… :neko_sweat:

ポリカボディを裏から塗装するって言うのがちょっと苦手なので、まず大雑把に切り出して奥まっているような場所を極力減らしてから塗装してみた。でも、完成形まで切り出してから塗装した方が良いのかもしれない。知らんけど :neko_roling_eyes:

44さんにクロススピアー入荷してたのでお買い上げしてきた :neko_relax:
このキット付属のスーパーハードタイヤ、他のスーパーハードタイヤよりも固いんじゃないかって44さんで噂してた。ホンマかな :neko_roling_eyes2:

ミニ四駆ショップ44さんでB-MAX3200に参戦。準決勝でうらさんに格の違いを見せつけられ、3位決定戦でレーンチェンジに詰まって4位でした :neko_sweat:

次のB-MAX 3200(金額制限付きレース)は鯉のぼりビュレットで行く🎏
でもこの子ギア比5:1な上に小径タイヤにしたんで遅いんですよ :neko_sweat:

キャッチャーダンパー捨てて置きマスダンにしたら飛び姿勢が水平に近づいた。キャッチャーダンパーって思ったより姿勢制御に寄与してるぽい?! :neko_surprised:

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです