”1/100スケールのスタンダードシリーズ、「FULL MECHANICS」”
ガンダムUCとかAGEの頃は1/100スケールはMGで出すのがスタンダードみたいな扱いになっていたけど、ここまでくるとほぼほぼこれがMGで何が違うのかよくわからん(汗
@Bernie_Nihei 何気に作ったことないんですよね~。山下公園のRX-78F00はRE/100と言ってよいものでしたが・・・
@nisaonhobby
内部フレームの有無ですかねー
MGは内部フレームだけで直立できるイメージあります
ただ鉄血のフルメカニクスはガンダムフレームあるから判断が難しい…
@kumanotetu 鉄血は同じフルフレームでもシリンダーの可動の有無で差別化されていますね。
@nisaonhobby
なるほど、フルメカニクスのほうってシリンダー非可動なんすね
同じだけ精密だけど外観を鑑みて必要最小限にオミットしたのがフルメカニクスって感じですかね
@kumanotetu 完成したら見えない部分まで作りこむのがMGで、完成したときに見えてる部分だけMG並みに作りこむのがフルメカニクスっていう棲み分けっぽいですね。
@nisaonhobby RE1/100もあるでよ