アイドルマスター・シャイニーカラーズ#1
@Bernie_Nihei 未開封が1箱積んであるのにアニメがあの様では困ります(汗
アイドルマスター・シャイニーカラーズ#1
なんつーかあまりにも淡々としすぎていて、これを見て何をどうしろっていうんだというのが感想(汗
プロデューサーが公園の隅で歌っている女の子をスカウトするなら「神がそこにおわした!コイツは俺が絶対にスカウトして俺が育てる!!俺はコイツに全賭けするぞジョジョーーーーーッ!!!」っていうくらいの超絶美少女・超絶歌うまでないと名刺は渡さないんじゃなかろうか(「未来少年コナン ブスラナ」でググられたし)
女の子の方にせよプロデューサーにせよ人物像の掘り下げができていないのだから、掘り下げ抜きに説得力を持たせられる演技・演出が必要なのが第1話なのだが、その辺の作り込みが甘く感じられた。
大袈裟なくらいでちょうどいいのだ。
後年になっても「インパルスがフリーダムを串刺しにした時のパース」を再現するためだけのパーツとかありますし…
つ 初期のHGUCとかガンダムWのOVA版のプラモにあった「劇中の印象的なポーズを再現するための専用差し替えパーツ」
@Bernie_Nihei 人類がWW2を経験したことへの反省という側面が諸々の理由で薄れてしまったのが一番でかいですね。
ニュータイプにしたって元を辿れば優生思想のメタファーだった筈なのに(だから最終話でアムロとセイラさんは「これからはニュータイプの時代だ」と妄言を放ったシャアにドン引きした)原作者本人が「ゼレンスキーこそがニュータイプだ!」みたいに人類の選別を始めちゃったわけで…(汗
ガンダムを新規は何から見たらよいか問題について
@Bernie_Nihei UCが無難なんだろうなというのはわかります(汗
@Bernie_Nihei トライ時代の姿が長らく再販されず、在庫も少なかったのはなんだったんだと(汗
バンダイスピリッツ Figure-rise Standard ガンダムビルドメタバース あばたーふみな [キャラクタープラモデル 2024年4月再生産] https://www.yodobashi.com/product/100000001008122622/
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。