Show newer

@Bernie_Nihei 当方では信書が送れないという点がネックになって採用を見送ってるんですよね…

長い返信です(汗) 

@Bernie_Nihei ご指摘のアイマスエキスポのように権利者として許容できる、場合によっては取り込める類の二次創作と、一切許容できない二次創作と大きく2パターンあって、公式が後者とどう付き合うか、あるいは付き合わないでいるかという問題だと思うんですヨ。

後者をSNSで大っぴらにやられると困るので昔でいう個人Webサイトの役割を動画投稿サイトの有料サブスクが担っているのではないかと推測しました。

いずれにせよファン活動はできるだけ許容(黙認)したいというのが権利者側の意図でしょう。

PixivFanboxのようなイラスト投稿サイトの有料サブスクは二次創作で収益を得るという、権利者にとっては本来看過し難い行為のはずなのだが、SNS社会において原作と二次創作を明確に線引きするための手段として現状最もベターであるという逆転現象が起きていると感じる。

SNSによって崩壊した「二次創作のアングラ感」がサブスクという閉じた環境で復活したのだ。

片山右京の母校から佐藤琢磨の母校に転入してるんでしたっけね。

@Bernie_Nihei GPチップの商品化が実現すればミニ四駆が抱える「テセウスの船」的な問題が解消すると思うんですよね。ボディもシャーシも交換されたマシンは果たして「俺のマシン」なのかという問いを解決するガジェットになりえます。

戸崎圭太のことは信頼しているが1着を取るとまでは思っていなかった(汗

プレバンより受領したので息抜きに。久々で楽しかった!パーツ買い増してビークル作りたいなぁ、

バンダイナムコクロスストア横浜にて30MSオプションボディーパーツ・アーム&レッグ・カラーA・Bを確保しました。

師走だから忙しいって半分くらい冗談で言ってるけど年々冗談の度合いが薄くなっている…(汗

映像研の9巻をみんな早く買って読みましょう。飛ぶぞ。

もうこれアニメ作りの漫画じゃねえよ!!

@Bernie_Nihei ロボットはただの兵器なので、降りれば普通の人間に戻れるはずだということをガンダムは言いたかったんだと思いました。

ロマサガ2リメイク感想 

全体の感想
都市開発などの旧作の戦略シミュレーションの要素がゲームを盛り上げるためのフレーバーに落ち着き、ハクスラ系RPGへと変化した。

ロマサガ2らしい尖った要素は減ったがRPGとしてのユーザー体験はむしろ向上したのではないだろうか。

Show thread

ロマサガ2リメイク感想 

裏ボス撃破ということでレビュー

良かった点
・キャラデザがいい
・派手ながらテンポを損ないにくい塩梅の演出
・固定装備の廃止によるクラス間隔差の改善
・旧作から変わらず強烈なラスボスの強さとクリアの達成感

明確に悪かった点
・クリア後の裏ダンジョンの攻略を周回条件にしたせいで裏ダンジョンの難易度が低い
・調整したとはいえ旧作同様にクラス間の強弱がハッキリしすぎている

賛否両論な点
・旧作の裏ワザ的な攻略法が通用しない
・資金繰りにほとんど困らないのでやりくりをする戦略的要素が減っている
・総じて旧作とは明らかにゲームデザインが変化している部分を受け入れられるかどうかで旧作プレイヤーの評価が割れる

システム用のCドライブとドキュメント用のDドライブの棲み分けをやろうとしてなんかWindows11の気に障ったらしくWindows系のアプリが軒並みダウンし復旧も受け付けず再インストールするしかないという状況に。なんだかなー(汗

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです