Show newer

島本和彦 氏という漫画家・クリエイターとしても経営者・プロデューサーとしても双方で高い実績を持つ超人の本名が偶然とはいえ「手塚」なのは中々くるものがある。

「アイドル」とか「紅蓮の弓矢」を見ていると「如何に主題歌を独り歩きさせるか」がヒットアニメの条件かもしれないし、そうではないかもしれない。

私見だが30MSは「フレームワーク」が売り物なので、単体のアプリケーションであるシャニマスとは微妙に食い合いが悪いのであろう。

@Bernie_Nihei 30MSコラボの発表当初は売切からの転売祭りが心配されましたが、いざ始まってみるとガンプラや本家30MSよりかは普通に店頭で買える点について有識者の意見が聞きたいですわ…

@Bernie_Nihei ただでさえ「自己肯定感」が醸成される途上の子供に「推し活」を与える危険性なんですよ(汗

@Bernie_Nihei イルミネーションスターズのキットだけはいま手元にあるんですわ…

2024年も半ばになってようやく「推し活」の実態を指摘する声が増えましたなぁ。

30MS規格のしっくりくるツインテールが売ってない(というか売っててもプレ値で買いたくない)ので改造して自作するしかないと覚悟を決めた図です。

宮城 < 仙台
神奈川 < 横浜
愛知 < 名古屋
兵庫 < 神戸
くらいかな、県庁所在地のほうが名前勝ちしてる印象あるのは

いま気付いたけど、エクストリームブラスト仕様と同じパーツが付属するのね。

北条時行を主人公としたアニメ「逃げ上手の若君」は「主人公の敗北と死」「主人公の仲間、つまり視聴者にとっての推しキャラも次々に死ぬ」ことが確定しているアニメであり、ストレス耐性のないZ世代アニメファンがどれだけ耐えられるだろうか。

数年前に何かで見た「声優(という名目のマルチタレント・グラビアアイドル)が1、2本アニメ主演して話題作って水着写真集出して」って手法、続く人がいなかったのか結局あんまり定着しなかったな、と。

MGSDガンダムバルバトス完成ー!!
やっぱりメイスもやってよかったわ
全体的な一体感がでた
サンディウォッシュでフィルタリングした感じになるのかな
全体的に褪色した雰囲気になったので、今後も使っていこう

今週末から開催される、トムソーヤプラモデルコンテスト2024に出展予定なので、福岡市天神にお越しの方は是非観ちゃってください!!

@daisuke_s 流石に一人でクリアは無理ですが、出鱈目な性能には間違いないです(汗

3DSの覚醒からパートでボイスが入りましたが、風花雪月はフルボイス仕様で迫真(色んな意味で)の演技が楽しめます

コンスタンツェがどう強いかというと、このゲームはスクエア型のSRPGなんですが、攻撃は射程1が基本で、弓と魔法が射程2、そんな中でコンスタンツェは射程10以上という一人だけスーパーロボット大戦の世界で生きてる。しかも味方を自分の隣にテレポートできる。

Show thread

連休中に「ファイアーエムブレム風花雪月」の最高難易度モードである「ルナティック(狂っている、の意)」をクリア。

コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル(CV:ブリドカット=セーラ=恵美さん)が大活躍で彼女抜きでどうやってクリアするんだという局面が4、5回はありました(汗

2019年の作品だけど展開が水星っぽいなーと思ってた。

@Bernie_Nihei 映像研の「取りこぼしを効率良く拾い上げるのが我々の稼ぎ方になる」とはこのとおりですな。

@Bernie_Nihei ときた洸一先生によるスピンオフ作品「機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY」に登場します。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです