Show newer

Pawooを使っていると意図せずリンクをタップしてしまう件

家から一歩も出ずにガンプラを作りながら「彼方のアストラ」を一気見した。楽しかった。

ニンニクを漬けたオリーブオイルで炒めれば大体のものは美味くなる。

ネット出版社とでも言うべきものが台頭せずにキュレーションメディとかいう情報の癌がはびこってしまった理由は何だろうね

最近ググっても「いかがでしたか?残念ながらググれる情報はあまりないようです」という状況なので本を買ってる「アナログの情報も大事」「お金を払って買う価値はある」 - Togetter
togetter.com/li/1316198

ビルドダイバーズRe:RISEの主役ガンプラはシンカリオンっぽさがあって :orehasuki:

ガンガンズダンダン

良い話なんだけど、ブラック企業が洗脳にも悪用できちゃう怖さがあるよなー。

マクドナルド社長が新入社員に「キャリアプランなんかいらない」と言い切った理由
r25.jp/article/731008012392847

イベントに行きたくて仕方ない人が「いい判断」なんてコメントするわけないじゃないですか。

お金のない主催者は予備日なんて作れないんですよ・・・

イベントの主催者からすれば天候によるイベントの中止は「苦渋の決断」なので「いい判断」なんて言われてもアンタ何様やねんとしか(汗

昔は台風が来ようがエイヤートーでなんとかなったと思うんですけど、ここ数年の台風は同じ台風でもヤバいやつしか日本列島に来てないという個人的な印象。

BT 蚩尤ガンダム積んだままだ!!!!!←見て思い出した

ビルドダイバーズRe:RISEって続編じゃなくてシェアードワールド的なやつなのね。

新型のiPhoneが出るたびに「ジョブズなら許さない」って発言する人が沢山いますけど、下記のエピソードを知っていればそういう発言は出て来ないと思うんですよね。

“ちなみに、アップル入社面接の際、スティーブ・ジョブズCEOにVAIOの薄型ノートパソコン「PCG-X505/SP」を出し、「日本でMacを売るためにはこのような製品が必要だ」と述べたものの、スティーブ・ジョブズは真っ向から否定したという。だが2008年、アップルは薄型軽量のノートパソコンMacBook Airを発売しジョブズは発表の場でVAIO TZとの比較プレゼンテーションを行った。”

前刀禎明 - Wikipedia: ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8

とにかく若い世代に自分の価値観でテキトーな発言をすることは控えねばなるまいと思っている。

「いずれわかる」っていうのはパワハラおじさんの逃げ口上にもなりかねない危険性を含むと思います。

ワイのモンハン武器遍歴

【剣士】
太刀→ハンマー→大剣→片手剣→双剣→スラッシュアックス

【ガンナー】
弓矢→ライトボウガン→ヘビィボウガン

ワールドやりたいんですけどハードが用意できないんですよね〜。2020年末にPS5発売か〜

その昔はガスは震災で危険だ!環境にも悪い!オール電化だって言ってたのに、今は電気止まったら何もできない!ガスだって言ってたりするしな…

プラスチック食器、それこそ10年前くらいは紙製品を使うと森林伐採で環境に良くないっ使い回しできるプラスチック製品に切り替えようって言ってたのになぁと思うなど

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです