Show newer

アニメの女性キャラクターの容姿が可愛いのはあくまでも作画的な都合であって、作中で明確に美少女(美女)として扱われているキャラって少なかったりするのよね。

Gレコの2クール目のOP「ふたりのまほう」ってそこはかとなくディズニーというか、そのまんまディズニーだよなぁ。歌ってるのMay Jだし。

コイツが昨日までの作業の成果物。

刀身をUVレジンに置換え。ダイソーのレジンを使ったのが良くないのか強度に若干難があるけど一応ヘタれずに済んだ。プラ板の方も塗装して両方作る予定。

培ったノウハウでいずれはミニ四駆のボディを自作したい。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med mstdn.mini4wd-engineer.com/med

よし、メール全部送った。今日はもう働かない(強い気持ち

太陽光でレジンやりたかったけど天気悪いのでAmazonでUVライト買って今日は別の作業する〜

テレビの前でスクワットしながら「ともさかりえ細っ!」ってなる実に有意義な土曜。

土日は先日作った大剣の刀身をクリアレジンに置き換える作業にチャレンジしたい。とりあえず型はさっきおゆまるで作った!

世の中にはアッガイがオラオララッシュしたり、ブレイクダンスしたりするアホ(褒め言葉のつもり)な漫画がある。

機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル (角川コミックス・エース 195-6) | 曽野 由大, サンライズ |本 | 通販 | Amazon: amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%9

「できない理由探すより やってみればいい」

乃木坂46「指望遠鏡」より引用

‪先日の参院選でも「投票した人」と「意地でも投票に行かない人」の対立が気になったけど、軽減税率でも本来対立しなくていい人達が対立している感ある。‬

‪こういう対立構造は誰が仕組んでいるのか、よーく考えてほしい。‬

‪本当に戦わないといけない相手は誰か?‬

ガンプラのマーキングはMGのVer.Kaシリーズを除くと水転写デカールではなくテトロンシールなのは一種の親切心なんだろうなと悟りますね。デカール貼りめんどい(汗

そういえば悪を断つ剣の方の得物も変形するんですよね〜。

ハイネというか西川アニキ仕様のデスティニーを作った時に「コレと対になるガンプラ作れないかな」と思って西川アニキと組ませるなら水樹奈々女史でしょうという所でおあつらえ向きにパチ組のまま放置してたガンダムラヴファントムを見て「コレ鎌あるじゃん!」ってなって(以下略

色々と反省点はありますが次はもっと上手く作る自信あります。とりあえず刃の部分をクリアレジンに置き換えるところまでチャレンジしてみます。

成功の裏にある努力や工夫を慮る想像力(ちから)が欠如しているらしい。

「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く〈AERA〉

headlines.yahoo.co.jp/article?

ヨソはヨソ、ウチはウチ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです