ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
「テレビシリーズのアニメ本編中で五体満足で複数機体か稼働しているガンダム」という条件に当てはまるのはガンダムMk-IIとヴィクトリーだけかと。
破損して動かないのでよければガンダムエックスも該当。
開発元が勝手にデットコピーした代物なので厳密には同一機体でなくてよいのならストライクとストライクルージュも該当?
今夜は川崎溝の口へGoする予定
アンケート終了しました。まあ、下馬評の通り(?)セイラさんが圧勝でしたので実質2着予想が肝でしたがフラウとララァが同着とは。
ここはやはりファーストガンダムに絞った方がいいかもしれない。
クリスマスを一緒に過ごすなら?
MG3.0買うか・・・!
何気に1/100サイズのRX-78ってちゃんと作ったことがないことに気付いた件。
が引用してくれたページを見ただけでかなり目からウロコ。
そういう意味だとミニ四駆って、プロダクトが主でコンテンツが従という、IP界隈では稀有な存在かもしれない。
そういえばコロコロコミックで今ガンダムがどういう扱い受けてるか知らんけどサンダーボルトは同じ小学館のスペリオール連載。
名古屋テレビ→フジテレビ→MBS→テレビ朝日→NHK
「宇宙戦艦ヤマト」ではヒロインが森雪に集約されていたのに対し、ファーストガンダムはヒロイン性が複数のキャラクターに分散しているのは承知のとおり。
なお「複数の女性クルー(ヒロイン)」という手法は初代ヤマトのリメイクである「宇宙戦艦ヤマト2199」にて逆輸入されている。
酒って気分じゃない時の宴会で同僚から「今日はとことん飲むぞ!」って言われたときは「おう、楽しもう」って言えば誰も傷付かないと閃いた。
なぜ私たちががんばって仕事をして、AIが碁や将棋で遊んでいるのかを考えると、様々な思いが到来する。
一次産業がもっと増えた方がいいと思うんですが「一次産業なめんな」的な横槍が入ってきて地獄絵図になるイメージ。
まあ、AIで余った労働力を人手が足りなくて困ってる分野に回せればいいんでしょうけど、結局それが嫌なんだろうなー。
AIの発達や優秀な人の参入によって仕事が奪われるという話を聞くたびに「早く...早く...奪ってくれ!!!」と思ってますよ。
「マチルダさぁぁぁぁぁぁぁぁん」ってメンション送るの禁止な!
彼女達の暴走は「戦争の狂気」に当てられたが故のものであるということは割り引いて見るとして、
戦争関係なく「土壇場で裏切りそう」なニナが一抜け、そうは言っても本編での悪事がぶっ飛びすぎているカテジナさんが二抜け、僅差だが電波入ってるクェスが三抜け。
意外と消去法でフレイ
繰り返しになるがネットは自分が関心を持ったコンテンツに自分からアクセスしにいくものだから広告とは基本的に相性が悪いと思う。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです